教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラストレーターより画家になりたい自分理由は自分の考えた作品を売りたいからイラストレーターは相手のイメージにそり描かなけ…

イラストレーターより画家になりたい自分理由は自分の考えた作品を売りたいからイラストレーターは相手のイメージにそり描かなければならないときがあるからわたしみたいなかたいますか、わたしはイラストレーターをめざしてました、みんなで話し合いながら決めたキャラクターをつくりたい、でもある番組をみてショックをうけましたイラストレーターの職場で上の立場のひとりだけの好みや考えでキャラクターがきまること、それからわたしはかなしくなりました。ひとりだけの考えなら自分の考えた作品でえがきたいわたしみたいなかたいますか

続きを読む

22閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 要はあなたは 「商品」ではなく「作品」を 作りたい人って事ですね。 「作品」を作って それがそのまま 大衆のツボに刺さって 大評判になるのが理想ですが それができるのはごく一部の売れっ子だけで 普通はなかなかそう簡単にはいかないので 大半の人は 「割り切って商品を作る」か 「金儲けは諦めて趣味で作品を作る」か どちらかに行く事になるわけです。 ちなみに 描きたくて描いたものが そのままウケるのが 高橋留美子、 売れるものを計算で描けるのが CLAMP、 有能な船頭がいれば メガヒットを出せるけど 一人だと全く売れないものしか 作れないのが 鳥山明です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる