教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学1年生です。今からでも公認会計士を大学在学中に合格することは可能ですか? まだ簿記3級、2級半分程度の知識しかあり…

大学1年生です。今からでも公認会計士を大学在学中に合格することは可能ですか? まだ簿記3級、2級半分程度の知識しかありません。もし在学中に受からなかった場合、その知識を活かして税理士の勉強にシフトすることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

146閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • その今の大学が公認会計士を目指すコースでないなら、学生だとしてもなかなか大変ではないかと。 卒業後も、浪人するか働きつつ取る人もいるので、別に税理士試験に変更する必要はないとは思いますが、 した場合は会計科目の部分は活きるとは思います。 ただ、公認会計士にしても税理士にしても相当の勉強時間が必要になるのに変わりありません。

    続きを読む
  • 公認会計士会計士試験は博打試験なので合格するより不合格になる可能性の方が高い。

  • 公認会計士は、三大資格と言われていて、弁護士、医師に続いて難易度の高い資格です。 あなたの今の能力や大学の偏差値が不明ですので、なんともいえませんが、 2020年の調査では合格率は10.8%、偏差値74という結果がでており大学受験でいうと東大レベルです。 学生の割合は4割です。社会人になると勉強時間が取れにくくなりますし、 会計士は科目が広く、多くの勉強時間を必要とするので、1年生から受験勉強するほうがもちろん有利です。 会計士は「監査」の専門家、税理士は「税務」の専門家なので、 大きい括りでいえば会計の専門家なので共通している部分(勉強ではかぶる部分)はありますが、専門分野は別です。 公認会計士は受験資格はないので誰でも受験できますが、 税理士に関しては受験資格があり満たす必要があります。 大学で特定の単位取得、3年次以上で一定の単位取得、 日商簿記1級合格、会計に関する事務2年以上経験者など。 税理士の試験は科目数は5科目なので、範囲は狭いですが、より専門的な知識を極めないと合格できないです。 税理士の合格率は18.8%です。 詳細参考に https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/kaikei_cpa/kaikei_contents_differences_between_Accountants_and_CPAs.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる