教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門実践教育訓練で看護師を目指そうと思っています。 現在、とある社会福祉法人で働いています。勤続12年です。 介護福…

専門実践教育訓練で看護師を目指そうと思っています。 現在、とある社会福祉法人で働いています。勤続12年です。 介護福祉士です。38才です。 年収は560万です(内賞与額面130万)。このような収入の場合、 ①教育訓練給付は月いくらぐらいになりそうですか。 ②退職1年目の所得税、地方税はどれほどの金額ですか。また、どのように支払いますか(給付からの天引きとかありますか)。 ③所得税地方税以外に健康保険、国民年金、あと支払う義務があるものはありますか。 ④アルバイトはできますか。 無知で許してください。それくらい自分で調べろなんて冷たいこと言わないでね。 ①から④でひとつでもわかる方、ご回答お待ちしています。 受験も心配ですが、お金のことも不安です。 質問のことも以外でも実際に給付を受けて学ばれている方の声が聞きたいです。

続きを読む

233閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在、教育訓練給付金を受けながら看護学校に通っています。 質問外のことですみませんが、入学前に考えていたよりも かなりの出費があります。貯蓄など余裕をもって入学されることをお薦めします。 受験も応援しております。

    ID非公開さん

  • 元介護士の看護師です 今の状況から、計算すると看護師になれば確実に収入は減りますよ。現在は年収が560万ほどとのことですが、看護師になれたとして最短で42歳。大卒新人と同じ条件ですので、賞与含めて400万にとどかないと思います。 また、年齢的にもかなり遅いチャレンジになりますので、就活においてもいい条件の病院からの内定を得るのは難しい挑戦になると思われます。 チャレンジすることはいいですが、もう一度熟考を重ねた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 「退職して専門実践教育訓練を受けるの?」 それとも、 「在職のまま専門実践教育訓練をうけるの?」

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる