教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラで体調不良になり休職し、退職したいことを電話で言うものの受け取らないと言われ、半ば強引に7月末に郵送で退職届を出…

パワハラで体調不良になり休職し、退職したいことを電話で言うものの受け取らないと言われ、半ば強引に7月末に郵送で退職届を出しました。 新卒です。退職したことがないので詳しくは分からないのですが、退職するにあたって健康保険や厚生年金などの諸手続きがあると思います。 それに関して、郵送で送ってもらう旨の内容を、退職届と共に郵送しました。 ですが、1週間経ちますが音沙汰がありません。 どの程度の期間、待てば良いでしょうか。 保険証は手元にあります。 転職活動も進めていて、来週辺りに内定がもらえる予定なので、できればすぐに働きたいです。 詳しい方、教えてください。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >1週間経ちますが音沙汰がありません。 もう一週間ぐらい待ってもいいですね それを過ぎてなんにもなければ労基署に相談にいってください ちなみに健康保険証はすぐ返却いたしましょう 年金は手帳を預けている場合は返却を求めましょう すぐに働くのなら保険や年金の手続きは新しい会社がしてくれます 未納分は年金は年金機構から、健康保険は役場から通知がきます

    1人が参考になると回答しました

  • 退職の意思はその最低2週間前(会社の規定による。1.5ヶ月前などのところもある。多くは1ヶ月前)に伝える義務があるので、辞めると言ってすぐ辞められるわけではありません。なので会社側も、辞めると言われ封書が届いたところで、すぐ手続きしなくてもいいという事です。 最低でも1ヶ月は見ておいた方がいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる