教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトをクビになりました、、、、 フリーター22歳女です。 諸事情により(少しやらかしました。) 2年間勤めてい…

アルバイトをクビになりました、、、、 フリーター22歳女です。 諸事情により(少しやらかしました。) 2年間勤めていたバイトをクビになりました。今は自宅待機で、一ヶ月後に(聞き逃してしまってあやふやです。)なにかの封筒が届くと言われました。 おそらくどういう処分になるかが書かれてる?? でも実質クビです。 明後日新しいバイトの面接に行くのですが、、、 質問があります。 フリーターなので、会社の保険に入っていたのですが クビになったので年金の手続き、離職の給付金?、保険証について色々手続きがあるので市役所に行かないといけないのですが まだ現時点では退職ではないんですかね? 離職届けを市役所に持っていく?的なことが書いていたので、、、 本当に世間知らずで、何も分かっていません。 市役所に行くことも調べて分かりました。 保険証も返さないといけないみたいですが、まだ指示が来ていません。 店長に連絡すればいいのですが、やらかした内容が内容でして、連絡しづらいです。 今は精神的に辛くて、どなたか優しい方今何をすべきか教えていただきたいです。

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長い人生何かあると思うんですよ。私も過去有ります。 会社の指示に従って、書類等は、もう開き直って動くしかないと思いました。 離職票が来たら、それ職安にもっていき、市役所はなんか、健康保険とか、国民年金の手続きじゃあないですか? 会社を退職したら、みんな同じことするんですから、誰もがやっているから、会社からの書類を貰って、その通り動きゃあいいんです。。 やってしまったことは、もう戻れないし、人生いろいろあると思う。 後悔する気持ちとか、落ち込む気持ちも分かります。 でも、同時に他の事もしなきゃならないのは事実だから、もう反省したら、前を向きましょうよ。私もそうしますので。 お互い頑張りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる