教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。将来、2級建築士をとり、設計士になりたいと考えています。設計したい建物は大きいものじゃなくて、一般的な住宅を設計したいです。そのような建物は2級があれば大丈夫だと思うんですが、一級建築士の免許をとることを目指した方がいいのでしょうか? いずれか設計事務所の会社をつくりたいとおもっていますが、どんな経験を経て作ることが出来るのでしょうか?無知ですみません。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハウスメーカーの設計の人になるなら二級ですね。免許は新卒採用の翌年に受験して取れるか、取れなくて設計から移動の場合もあるようです。 気持ち的に一級取りたくなるものですよ。一級は取らないと気持ち悪いものとも言われます。あとは一般的な住宅のお客さんって大半が一般の人で、一級の方がイメージがいいですし、なんだ二級かって思われても普通です。 設計事務所の会社を作りたいは自分で開業したいって意味かと思いましたが、建築士免許を取る、実務経験がいるので2年雇われて設計をやる、講習を受ける、で開業できます。仕事があるのかやれるのかまで考えると、人脈作りもしたいし、一緒にやる人捕まえるのも良かったりします。 私は最初は住宅の設計がしたいと思い二級を取り転職しましたが、ハウスメーカーなどには行きませんでした。一級の必要性が見えてきて、取らないと気持ち悪いのもあり、チャレンジ中です。

    1人が参考になると回答しました

  • 一級建築士事務所と二級建築士事務所があれば一級の方が選ばれます。 資格は通過点でしかありません。 自分の理想に近い会社を見つけて、そこで実務を積みながら一級を取得するのもありかと思います。 しかし社会人で一級を取得するのは時間的に厳しいです。 もし大学に行くのであれば、 今は建築系の4年生大学卒業直後から実務経験なしで一級建築士の受験資格が与えられます。(※免許登録できるのは、合格してから実務が必要) なので大学に入学し、在学中に早めに勉強を始めて、卒業後の一級試験合格を目指すのがおすすめです。 ↓国土交通省のパンフ https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/content/001314965.pdf

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まだ高校生なのだから、一級目指してください。今は一級でも稼げる時代じゃないんですよ。 雇われだと、そんな給料もらえなかったりします。 幅を広げるためにも頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる