教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマーの仕事でインターネットが使えないこととかありますか。 そういう環境では、どうやって開発するのでしょうか。

プログラマーの仕事でインターネットが使えないこととかありますか。 そういう環境では、どうやって開発するのでしょうか。

110閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    銀行の中央センターなどは、入り口で持ち物検査をされ、スマホやPCは守衛に預け、なんと服まで着替えます パソコンは全て、センターで準備したものを使い、当然インターネットには一切つながりません 必要なマニュアルの類は、紙ベースで準備されています そもそもインターネットで検索しないと仕事ができないレベルの人は、センターでは作業をさせてもらえません そこまで厳しくないところでは、作業場のパソコンは一切外部につながらないし、USBのポートも塞がれています タブレットPCの持ち込みは自由なので、調べ物はそれで行います

  • 最近はほぼなくなってきましたが 開発現場によってはあります。 そういう時は分からない事はスマホなどで調べたり 家で調べたりしてくる感じになります。

  • 金融系などの開発だと、セキュリティが厳しいため、外への接続は出来ません。 そういった場合は、紙やPDF形式のリファレンスを利用する場合が多いです。

  • 開発用マシンが外に行けない(LANのみ接続)ということはよくあります。 その場合はもう一台、外に行けるマシンを用意してそっちで調べたり、公開の資料を開いて、それを見ながらコードを書きます。 言語そのものや、使用する環境・ライブラリに関する解説がネット上にほとんど情報がない(あるいは秘匿されている)、というケースもあります。その場合は公式に入手した紙やPDFの資料だけを参考にして開発しますので、ネットは不要です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる