教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

異動希望が通った後。

異動希望が通った後。夫が地元から遠方の本社に転勤になり8年経ちます。 異動する時は5年本社勤務したら帰らせると言われ転勤してきましたが、5年以降もずっとこのままです。 私は地元が好きで帰りたかったし、親も高齢になり心配だったので、5年以降は毎年帰れないのか聞いてきましたが、全くなく、しかも夫はどうやら本社の方が楽しいようでした。 ふとしたことで、他の社員が結婚を機に転勤希望を出して異動したとか言うのを聞いて、転勤希望なんて出せるんだと思い、子供も小学校高学年になるし転勤希望を出してほしいとしつこく言ったところ、今年ついに家庭の事情(高齢の親と子供が中学受験すること)を話しできれば地元に転勤したい旨を伝えたところ、地元に帰れることになりそうです。 それでお聞きしたいのですが、異動願いをだして叶った場合、今後定年まで夫はもう異動はないのでしょうか? 自分から異動。願い出たので、もうこのまま転勤はないのでしょうか。

続きを読む

623閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 会社によります。 知恵袋で聞いても誰もわかりません。 地元への転勤希望についてはもっと夫婦で話し合うべきだったと思います。妻は地元に帰りたい、親が心配と言いますが、生活費や教育費を稼ぐのは主に夫ですよね。本社勤めで実力を認められていて、本社が働きやすかったなら凄くもったいない事をしたと思います。 お子さんも大きいようですし、妻子のみ妻の実家に戻り、単身赴任扱いにしてもらえないか会社に相談した方がよかったように思います。子供が大学進学で都会に住むなら、単身赴任中の父親を頼る事だって出来るし。 これから教育費にお金がかかり、老後資金の準備もしていくというのに本社勤務を手放すってキツいなと思います。

    続きを読む
  • そんなの本社の事情次第だろ 転勤かかるってことは 優秀か窓際かどっちか お前の夫は優秀 だから転勤は避けられないとは思う 単身赴任でもよくね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる