教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ミスドでバイトしてる大学1年生です。 バイトして1週間です。初日は主婦さんがテキストと一緒にドリンクの作り方やパッケージ…

ミスドでバイトしてる大学1年生です。 バイトして1週間です。初日は主婦さんがテキストと一緒にドリンクの作り方やパッケージの仕方を丁寧に教えて頂きました。2日目はドリンク作りとレジの仕方、ポイントカードの説明を1日目方とは違う主婦さんに教えて頂きました。3日目からはレジ打ちメイン出入りました。主婦さん達はおらず、大学生の先輩が横からアドバイスをしてくれたり、レジ打ちでいっぱいいっぱいだと思うからと言って、パッケージをしてくださっていました。学生のため、平日は18時からラストまでしか入れておらず、4日目、5日目は18時からラストで1人でレジ打ちもパッケージもできるようになりました。1番忙しいお昼を経験出来ないため、土曜はお昼のシフトにして頂いています。今日、土曜のお昼で1番忙しい時間帯でした。ミスばっかりで自分が嫌になりました。ミスを起こして、注意され、次気をつけながら作業をし、正しいやり方でやっても注意されました。ミスを起こしていないのに「あなたが悪い」というような言い方をされました。私がひねくれているだけでしょうか?お店に入った時、私と、もう1人同い年くらいの子がいました。2人とも研修生です。お昼時間でコーヒーやカフェオレが沢山出るのに、作られていなかったのでドリンク作りをしていました。もう一人の子はレジの近くで今はしなくても良いトレー拭きをしていました。お客様が来て行こうと思ったら主婦さんがきて対応してくれました。その後、私のところへ来て、「お客様優先なんだから、そっちに集中してないでレジの方ちゃんと見て」と注意されました。「すみません。以後気をつけます。」と言いましたが、もう1人の子はなにも注意されていませんでした。なんで自分だけって思います。他にも、ややこしいお客様がいて、お客様にも納得して頂き、1人で対応できたのに、他のお客様のお会計をしている時に「あの時はあーしてこーして」と自分が行った事をもう一度言われました。他のお客様の対応をしていたのに手が止まってしまい、申し訳ないし、自分が何をしていたのか分からなくなります。 また、もう1人の研修生は同じ時間に入って3時間で休憩をとっていたのに、私はレジして!レジして!といわれ結局休憩をとれないまま仕事時間が終わりました。正直辞めたいと思っています。アドバイス等ありましたらお願いします。

続きを読む

632閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 大学2年でミスドでバイトを始めて半年が経ったものです。私も最初の方はミスもありましたがミスするたびに対策を練りミスがなくなりました。始めてすぐは慣れなくて辛いでしょうがもう少し頑張ってみてもいいと思いますよ。あと夜であればうるさい主婦パートはいないので夜にシフトを組むことをおすすめします。ですが、学生の本業は勉学にあるので嫌になったらバイトなんてバックれたほうがいいですよ。1日でやめる大人も普通にいますから。店長もそのような人には慣れていますしね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミスド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる