教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事で在宅勤務が必須ではない会社の場合で上司に在宅をしてくださいといわれました。その人は一人暮らしでインターネット回線が…

仕事で在宅勤務が必須ではない会社の場合で上司に在宅をしてくださいといわれました。その人は一人暮らしでインターネット回線が自宅にありません。上司に会社でネットワーク回線を借りることは出来ないかと相談したところ自分で環境を整えろと言われました。この場合は社員がインターネット回線を利用出来るように契約しないといけないのでしょうか? ※会社のスマホを持っている役職者や営業担当者はスマホのテザリングを使用して外でインターネット回線を利用することが出来ます。

続きを読む

154閲覧

回答(4件)

  • 会社的には必須ではないです。(ほぼ大多数の企業においてインターネット環境は個人負担。在宅ワークが必須ならそこは自分で整備してね、となります。)

  • 会社費用で自宅のネット回線を整えてもらうのは多分無理です。 というのも自宅の回線は私用にも使えることから100%業務のためのものとはみなされないためです。 現在会社携帯の貸与が難しいでしょうが、これを機会に貸与して貰えるように働きかけるのが現実的と思います。

    続きを読む
  • 杓子定規に言えば、個人で揃える義務はありませんので、拒否しても構いません。 在宅勤務ができない場合の方法を考えるのは会社の責任です。 しかしながら、上記のような建前だけで世の中が動いているわけではありません。 個人のスマホをやむを得ず業務に使っている例が本当にたくさんあって、スマホを持っていないことが非常識扱いされる世の中で、貴方が直面しているのもこれと全く同じ問題です。

    続きを読む
  • 上司の方経由で、総務課にスマホの貸し出しを依頼されてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる