教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護技術講習会について。 私はヘルパーとして働き4年目になりました。

介護技術講習会について。 私はヘルパーとして働き4年目になりました。 そこで介護福祉士を受験しようと思い色々調べて実技試験が免除になる、介護技術講習会を受けたいのですが、どうしたら受けられるのでしょうか? 自分なりに過去の質問などを調べていたら東京医療秘書福祉専門学校で受けられるとかいてあったのですがホームページをみても介護技術講習については何もかいていませんでした。 色々な所で4月頃から講習会があるようなのですが見つかりません。 社会福祉振興センターの介護福祉士の受験の手引きはまだ手に入らないようなので質問させていただきました。 回答、よろしくお願いします。 今、パソコンが使えない状態です。 出来れば東京で講座が開かれている学校や携帯から閲覧が出来るサイトなど教えて頂けたら幸いです。

続きを読む

2,688閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護技術講習会の会場は以下の(社)日本介護福祉士養成施設協会のHPで見ることができます。 http://www.kaiyokyo.net/contents/kosyu_menu.html ※ヘルパー2級をお持ちなのでしょうか?もしそうなら、もう1年頑張って実務経験5年で「介護支援専門員(ケアマネージャー)」を受験されたらいかがでしょう?。ただしヘルパー2級には免除分野がないので、全科目60問受けなくてはいけませんが、国家資格でない公的資格ですが、専任資格として福祉職のスキルアップには最適です。で、介護福祉士を取得されたなら、福祉分野免除で45問受験となります。ケアまねは結構飽和状態でしたが、今回の介護保険改正で特定事業所加算と言うのができた為、再び争奪合戦が起きています。ケマまね資格は今年、来年が売りどきだと思いますよ。(合格率は、20%なので少し難易度が高いですが、テキストを通読すれば必ず合格できる試験です)

  • 東京での講習は ●日本福祉教育専門学校(03-6907-9290) 電話受付 ●東京福祉専門学校(03-3804-1517) 直接窓口受付 ●東京YWCA専門学校(Fax03-3293-5425) Fax受付8:30~18:00 となっております。 東京YWCA専門学校以外は、受講者受付順が先着順となっているので早め目の連絡をお勧めします。 介護技術講習会を受けておくと、筆記試験のみで良いので、試験勉強も筆記のみに集中できるし、実技試験で不合格・・・なんて事が無いので気楽ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる