教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターンのESについての質問です。

インターンのESについての質問です。人生でいちばん挑戦したことを書きなさいというのがあるのですが高校時代の部活のマネージャーでもいいのでしょうか?また、人生でという言葉があるので小学生の頃のはなしでもいいのでしょうか? その場合どのようなことを書けば印象がいいでしょうか? 言葉は変えますが、今のところ、元々引っ込み思案という設定にして、今まで何にも挑戦したことがなかったけれど高校に入ってなにか挑戦したいと思い〜のような感じで書こうと思っているのですがエピソードが弱くて印象に残るかが不安です。 今まで特に大きな挑戦をしたことがなく、ひねり出したものと言えばゼミ選びに倍率が高いゼミへの応募に挑戦したこと(落ちましたが)、高校の部活のエピソード、あとは簿記2級を取得したこと、ことくらいしかありません。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • はじめまして23卒です。人生の挑戦は高校時代のマネージャーの話でも十分通用すると思います。小学生の頃の話をメインにするのは、あまりかなと思います。もちろん引き出しとして、エピソードを持っておくといいと思います! エピソードは、マネージャーを経験したことでいいのですが、問題は内容です。 なぜ、それを挑戦しようと思ったのか。なぜ、その部活、マネージャーという立場なのか、選手じゃないのか。これらを言語化できるようにする事が重要です。エピソード自体は良いですが、内容次第で強い弱い変わるのでどんどん工夫して行くといいと思います!私もそうでしたので。頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる