教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

英語系の短大一年生です。私は将来児童教育に関わる仕事に就きたいです。元々高校3年の秋に内定していた推薦の大学も教育系でし…

英語系の短大一年生です。私は将来児童教育に関わる仕事に就きたいです。元々高校3年の秋に内定していた推薦の大学も教育系でした。ですが、学校、家庭内や心身の問題でドタバタと色々あり、結局一般受験で今の短大に通っております。入学当初は、民間企業ででお金が貰えればなんでもいい、という考えでした。今だいぶ生活が落ち着いてきましたが、やっぱりアルバイトやボランティアの活動を通し、私は子供たちの為に何かをできる仕事が向いているんだと気付きました。今後教育系の仕事に就く為に方向転換していけば良いのでしょうか?私としては、卒業後に自力で保育資格を取る、今の短大卒業後に通信制に通い直し保育資格等を取る。もしくは3年時編入で教育系に行き資格を取る。等を考えています。学科変更で今の短大の保育に移ってもいいですが、英語系と保育では単位が全く異なるので、卒業までに3年はかかることになってしまうかもしれません。今の短大は辞めることは出来ませんしかし、そんなことをして、結局仕事に就けるのかという疑問もあります。辞めるのは出来ず、親は出費や世間体を気にする人です。相談できる方がいません。どうか、私のようにかつて方向転換に悩み、そして解決できた人、アドバイスをくれませんか?お願いします。

補足

補足です。長いので読まなくても構いません。 教育系の推薦を取り消したのは、親の批判に耐えきれなかったことと(『お前に小学校教師は向いていない。』『大学に行ったって金の無駄だ』等)その頃私は家庭内や学校、身体の持病等様々な問題に押しつぶされ、うつ病(高2〜)が段々酷くなっていてかなり心が弱り、自殺の事ばかりを考えるようになりました。だから将来のことなど考えられませんでした。(自分は病気だから周りに迷惑をかける。生きてても無駄なんだ、もう何にもならなくていい。○ねばいいんだと。)あんなに批判していたのに、急に優しくなり、大学推薦は取り消して一年休みなさいと言いました。その三ヶ月後、親は進学先を探せ、と怒鳴るようになり、取り急いで受験できる所を探して今この学校に通っています。親にとっての策略だったのだと思います。私が弱っているのを理由に推薦を取り消して短大に行かせた。高二の時から大学の費用の問題でかなり揉めてましたので。今は精神が落ち着き自分が生きて生活している未来のことを想像しよう、と考えられるようになりました。そこで私のなりたかった道に方向転換したいんです。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 補足も拝読しましたが、短大を卒業して働けば親御さんが何も言わないようであれば、教育系の会社に就職して通信制大学で教育学を学ぶのはいかがでしょうか。英語学科でも取得した単位の中には認められるものもあると思うので、4年掛からずに卒業できる可能性はあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる