教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明け仕事復帰しているのですが、育休延長すればよかったと後悔ばかりで仕事になりません。。息子は現在11ヶ月です。

育休明け仕事復帰しているのですが、育休延長すればよかったと後悔ばかりで仕事になりません。。息子は現在11ヶ月です。こんな気持ちで仕事している自分が情けないです。 元々転職を考えており半年か1年くらい復帰して転職しようと思ってましたが今すぐやめたほうが良いのか。どうしたら前向きになれるのか。 批判的なコメントは控えてほしいです。

続きを読む

3,785閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • すぐ熱を出しては園から連絡があったり 送り迎えの時間の制約がしんどかったり 大変ですよね。 私もそうでした。 みんなもそうですよ。 園のママ友とか職場に先輩ママはいないかしら? 愚痴を言い合うだけで楽になる事もあります。 転職しても同じ事の繰り返すだけじゃないですか? てか転職して何を求めてるんでしょうか? 私も保育園に入れてた時は毎日毎日全力疾走でフルマラソンしてる感じでした。 でも今はそれを笑って話せます。 子供さんも可愛い時期じゃないですか。 お母さんがイヤイヤ仕事をしてると顔に出ますよ。 何故仕事を辞めたいのか分かりませんが 親の背中親の表情っていうのは子供は意外に見てます。 無理をしてでも頑張れとは言いませんが 楽しく働けるように「楽しさ」を見つけて下さいね。 意外に近くに楽しさはあったりするんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる