教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映画館の正社員は 会社勤めの方のように 飲み会などの付き合いはありますか? アルバイトなどで働いたほうが 稼げるのでし…

映画館の正社員は 会社勤めの方のように 飲み会などの付き合いはありますか? アルバイトなどで働いたほうが 稼げるのでしょうか?正社員は、アルバイトのように 映画館で働きますよね? あっているかは分かりませんが アルバイトと違うのは‥プラスデスクワーク なのかな?と思いますが、それ以外に 何をするのでしょうか? (人によっては採用もありますよね。 それ以外でありますか?) 会社、会社員が嫌で 人付き合いが苦手なのと 縛られる感じも嫌です。 好きなことには、とことんのめり込めるので 映画関係がいいのでは‥と思いますが 映画関係でも、現場で働かないのは 会社勤め感があって…やはりなんかな?と 映画館のスタッフで正社員となれば あまり、会社!って感じではないのかと 思いまして。 映画館以外であると、配給会社‥と思いますが やはり、そこは会社!って感じなので 仕事に就きたいかと思うとちょっと気が進まなくて 甘い考えなのは承知ですが そういう考えなので、どうなのか…ということだけ 知りたいです。 アルバイトと趣味の両立をしていく と思っていて、できたらほんとにしたいこと (周りに言うと…えーと 思われるので言わないですが) と考えているのですが…祖父母は あまり思わしくない、すぐ会社勤めをすすめ 大学等を言ってくるので、仕方なく会社や 正社員を考えましたが…。 ということもあり、どうなのか気になり 質問しました。 長文、乱文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

241閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    映画館で3年ほどアルバイトで働いて来ました。 自分の働いていた所しか分からないですが基本的に平日、閑散期は社員さんはデスクワークでした。 どうしても忙しい時は手伝いに行ったりとかですね、あと繁忙期はほとんどバイトの手伝いとかやってました。 また見た感じ、基本的に残業で定時に帰る事はなかったですね。酷いと朝7時出勤で帰りが20時とかは見たことがありますね…笑 夕方からの出勤だと新作の映画のチェックもあるので下手すると深夜2時過ぎに退勤もあったそうです。(ナイトショーがない映画館です。) また年に1回春に飲み会はあったのと、忙しい時は特に人との仲や協力が必要、プリキュアなどが上映している時はお子様が可愛いドレスを着てくるのでその子達とやり取りをするなど会話が大事な仕事です。なので失礼だと思いますが人付き合いが苦手なのでしたらあまりおすすめしない仕事かもです…。 どちらかといえば遊園地などと同じように思い出を作りにくるお客さんが多いので、遊園地などと同じような対応をすると思っていただけたら想像しやすいかと思います。 また私自身もバイトをするまで社員になりたいなと思っていので余計にですが、自分の中で困るなと思ったのが出張です。 給料制限して勤務先を絞ることは可能だと思いますが、制限してない方だと日本どこでも送られますし下手すると海外出張の方もいました…。 これは私が働いていた1店舗、また1つの会社のみなので他の会社はどうか分からないので気になるのでしたら1度アルバイトとして働いてみるのが1番いいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

映画関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる