教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有名企業400社就職ランキングで疑問に思っていることですが、大学側に企業名が掲載されているが企業側にはその学校名の掲載が…

有名企業400社就職ランキングで疑問に思っていることですが、大学側に企業名が掲載されているが企業側にはその学校名の掲載が無いことはよくあることですか?またそれは何故ですか?例に出すと神戸女学院大学から出光興産や富士通に入社したと学校案内には掲載されてるけどマイナビのような就活サイトや企業のホームページにはその学校名の掲載が無いということです。検索したら出光興産や富士通の100%出資関連企業の出光エナジーソリューションズや富士テレコムは該当がありました。 単純に有名企業就職率が良い学校を調べていてふと気になった次第で、例に出した学校をdisっている訳じゃないです、他にも工業系大学などそういう学校が見受けられたので、あしからず。

続きを読む

571閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの会社では、縁故で入社した人の出身大学(評判の悪い私大)は掲載されていないのですが、有名企業から転籍で入社した人の出身大学(旧帝大とか)は記載されています。イメージをよくするため、取捨選択しているのだと思います。 もう一つは、親会社が子会社の分も採用し、そのあと、すぐに子会社に出向させているパターンもあるようです。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 出光興産の採用実績校に神戸女学院大学は掲載されています。採用実績の多い大学しか掲載しないのは一般的です。出光興産は採用数が少ないので早稲田は8名、‥神戸女学院は1名と記されています。 子会社と親会社は、全く別法人ですから、実績の表記を親会社名に書き換えると、信用問題に関わりますから、そんなことをする大学はないでしょう。 ところで君さ、神戸女学院大学をディスってばかりいるけど。侮辱罪が厳罰化されているよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 今時は「就職=正社員」ではありません。 文部科学省が「1年契約以上なら非正規でも就職扱い」にしています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/gakuseishien/1343017.htm それで、卒業後に契約社員採用になっても大学の就職実績には載るのですが、新卒採用ではないから就活サイトや企業サイトの採用実績校には載りません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる