教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設についてです。 なぜ老健では在宅酸素療法が必要な人を受け入れないのでしょうか? 夜勤帯に看護師もいて可能だと…

介護施設についてです。 なぜ老健では在宅酸素療法が必要な人を受け入れないのでしょうか? 夜勤帯に看護師もいて可能だと思いますが。私が勤めていた特養では看護師不足になり夜勤帯はいなくなり、たん吸引の研修を介護士に行っています。 中には受け入れすらしていない特養もあると知りました。もともと夜勤帯に看護師がいないからかもしれません。 老健と特養の役割りの違いがあるのはわかっていますが、疑問です。 身内の入所先を探している時に介護度の高い難病(ALSなど)受入れ可能、しかし夜勤帯に看護師がいないというグループホームがあり怖くなりました。 私の知識不足ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

補足

療養型でも勤めたことはありますが今はデイサービスです。 利用者さんだけではなくご家族とも接することになります。自分自身も身内を介護する立場になり、いかに大変かが身に沁みてわかりました。 いろいろな形態の施設で経験を積めばよかったのかと思うことがあります。 知識を身に着けようと本を読んだだけではわからない…難しいです。

続きを読む

1,862閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    お仕事お疲れ様です。 老健では、医療費は施設負担となります。 在宅酸素も施設で酸素濃縮器を持っていれば対応できるケースもありますが、ほとんどがレンタルになる為、そのコストを毎回施設側が負担することになります。 また、老健に在所中の薬も施設側負担となりますので、薬価が高い薬などは施設側の判断で止められてしまう事もあります。老健では施設長が医師なのでそれができてしまいます。そのため、認知症など薬価の高い薬の方を敬遠する施設もあります。退所時も在宅や他施設へ移る際に薬が必要ですが、1週間以上出してくれるところは丁寧ですが、3日前後しか出しませんと決めているところもあります。 人手不足の理由は在宅酸素には直接関係ないかと思います。

    なるほど:2

  • 手間のかかる人間は、引き受けたくないだけでは?親がALSに似た神経難病ですが 断る事もしないが受け入れもしてくれない。 診断書と申込み書を提出して半年が経ちました。施設も行政も死ねばいいのに っていつも思っています。 要介護5障害者1級 上下肢全廃 在宅介護です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 老健で働いてます。酸素はお金がかかるからです。 持続点滴や、レントゲンCT(病院併設のため)の必要な患者さんは施設でそのまま診てますが酸素は一晩使うと赤字になると聞きました。 なので、急変して酸素が必要になるとすぐに病院に送って医療保険に切り替えます。 酸素は施設に常備してます。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • それをすると余計なコストがかかって収益が悪化する。それをしないとお客さんがいないのかというとそうではないので困らない。理由はそれだけでしょう。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる