教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場で産休でお休みを貰う人へのプレゼントは必要でしょうか?

職場で産休でお休みを貰う人へのプレゼントは必要でしょうか?4月に入社したばかりの新社会人です。職場に、来週から産休でお休みする先輩がいます。その先輩の送別会や、出勤最後の日などに菓子折のようなものをあげるべきでしょうか? 調べてみても、産休をもらう側の人が職場の人に菓子折を渡す例は出てきましたが逆についてはどうすべきかわからず......辞める訳では無いのであげる必要ないのでしょうか?ただ送別会などで私だけ何も用意してなかったら気まずいですし、どうするべきかわかりません。また、配属は5月からだったのでまだ1ヶ月程度しか一緒に働いてないし.....など色々考えてしまいます。 みなさんだったらどうしますか?

続きを読む

742閲覧

回答(2件)

  • 「その先輩の送別会や、出勤最後の日などに菓子折のようなものをあげるべきでしょうか?」 ↓ 私の職場ではランチのお食事会をしたり、ちょっとしたプレゼントをあげてましたけれども。 「産休をもらう側の人が職場の人に菓子折を渡す例は出てきましたが逆についてはどうすべきかわからず.」 ↓ 確かにお休みをする人もみんなにお菓子配ってますよね。 「配属は5月からだったのでまだ1ヶ月程度しか一緒に働いてないし.....など色々考えてしまいます。」 ↓ 他の方からお声がかからなかったのなら、特に何もしなくてもいいのかも。 特に仲良しとかじゃないんですよね?お仕事で関わったわけでもないのなら。 いずれにせよ、生まれたらみんなでお祝いをあげるはずですし、その時に参加したら良いのでは。

    続きを読む
  • わたしも社会人1年目の夏に先輩が産休に入られたことがありました。 1000円〜2000円程度のお菓子を買って渡しました。 異動の多い会社なので産休復帰後また会えるとは限らず、短い間でしたがお世話になりましたの意味でした。 もしほかにあなたの同期がいるなら、相談して、場合によっては「新入社員一同」とかでちょっとしたプレゼントがあってもいいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる