教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近進路のプリントをよく配られていて 現在中学三年生なのでそろそろ将来のことについてちゃんと考えなければと思っています…

最近進路のプリントをよく配られていて 現在中学三年生なのでそろそろ将来のことについてちゃんと考えなければと思っています。私は美容部員になることが夢で、デパートなどで接客をしているCHANELやDiorやMACなどデパコスの美容部員になりたいんです。 できる限り調べてみても学歴は関係なく、接客業なのでそこら辺のスキルが求められるとよく書かれてます。 そこで疑問やわからないことをまとめてみました。 ①求人募集に応募し採用されると美容部員になれるのは本当なのか、採用されるにはどうしたらいいのか ②デパコスの美容部員のお給料はいくら位なのか ③昇給はあるのか、いくら位なのか ④身長や体重の制限はあるのか ⑤美容の専門学校に行った方が良いのか 答えてくださると嬉しいです。

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長いです。 先に「学歴は関係なく」について書かせてください。 新卒正社員採用、中途採用とも、ほとんどの企業で学歴を求められます。 新卒正社員採用は専門学校、短大、4年生大学がほとんどです。 中途採用(社会人の転職)は高卒以上です。 新卒正社員採用は、高校に求人が来なければ、高卒不可ということです。 高校を出ていればフリーターからでも中途採用に応募できますが、中途は非正規からのスタートなので、ワーキングプアです。 その給料から自分が使うデパコスを買わなくてはならないので、地獄です。 売るのがデパコスなので、販売員がプチプラブランドを使って店頭に立つなどあり得ませんし、使わなくては売れません。 化粧品の支給は都市伝説です。 そういうブランドがないわけでもありませんが、基本的には社割りで買います。 せいぜい2割なので、11000円のフェイスパウダーが8800円になるだけです。 新卒正社員採用を受け、最初から正社員で働くべきです。 ①美容部員は「美容部員職」として、独立して募集があります。 花王ビューティーブランズカウンセリング株式会社や、P&Gプレステージ合同会社のように、美容部員職だけの子会社になっているところもあります。 採用されれば美容部員です。 ただし、百貨店以外にもカウンターがあるブランドは、百貨店勤務とは限りませんし、百貨店のみのブランドでも、通勤範囲内に複数の百貨店があれば、最大限片道2時間までは行かされます。 採用されるには、売る能力をいかに面接でアピールできるかです。 しかし学歴がともなわないと応募すらできません。 時期が悪いので見られないかもしれませんが、「ブランド名 新卒採用」もしくは「メーカー名 新卒採用」で検索をして、新卒求人の要項を読みましょう。 外資のなかには短大生の募集がなかったり、経験者の中途採用のみ、採用が表に出ないところ、未経験歓迎だが中途採用のみ、などいろいろあります。 また、KOSEへ入っても、おそらくアディクションやジルスチュアートには行けないし、アルビオンに入ってもアナスイやポルジョへは行けません。 カネボウで探しても、美容部員の採用は花王と一緒になっているので、見つからないと思います。 子会社は子会社で採用をしているし、スックやRMKのエキップはカネボウの子会社でコロナ以降採用をしていないので、花王ビューティーブランズカウンセリング株式会社と一緒になるのかどうかわかりません。 日本ロレアルとELCジャパンとピアスグループという名前も検索しておいてください。 このあたりは、就活時にしっかり調べてくださいね。 あなたが就活をする頃には、社名変更があったり、また企業の再編があるかもしれません。 現在、どのブランドがどこのメーカーがやっていて、どこの企業グループなのかは、今から調べておきましょう。 求められるのは販売能力です。 ノルマがこなせるかどうかです。 接客は好評だがものが売れないという販売員は、美容部員に限らずどこにでもいて、どこでもお荷物扱いされます。 就活系サイトも接客スキルと書くしかないのでしょうが、接客スキル=販売スキルである、ということは忘れないでください。 ②新卒採用の募集要項で、初任給はわかります。 おおざっぱに年収ベースでいうと、300万から500万です。 デパコスを毎月コンスタントに買い続けられる年収は、500万以上です。 それも独身に限る。 500万で子持ちだと、生活そのものがなかなかのギリギリっぷりです。 世帯年収で1000万なら、ベースメイクはデパコスで行けるかな……くらいでしょうか。 初任給の話にはなりますが、国産の大卒が一番高く、外資の専門卒が一番安い傾向にあります。 ③売れればそれに応じてボーナスが増えます。 昇給もありますが、チーフになっても知れています。 新人やいつまでも売れない人が年収ベースで300万、よく売る人でチーフクラスが500万、というイメージでよいかと思います。 なお中途採用の新人は、200~250万です。 ひどいと200万ありません。 総合職(営業やマーケティング、総務、人事、研究職など)は、新人は350万くらいでしょうが、課長、部長クラスは1000万プレーヤーです。 30歳美容部員は多くて500万でしょうが、総合職の30歳は普通に500から800万くらいはあるのではないでしょうか。 美容部員から総合職にはなれません、逆もありません。 総合職が研修もしくは現場を学ぶためとして、美容部員をすることはあります。 総合職は大卒、大学院卒のみです。 ④ありませんが、太っていると信用してもらえないのと、カウンターが狭いので、太らないようにしたほうがいいです。 あと単純に体重でパンプスをはく足が痛みます。 痩せぎすでもいいですが、食べないのは肌に出るので、ストレス過多でも消化できる胃腸を手に入れておいてください。 ⑤上に書いた通りです。 が、すべてのブランドの新卒採用の学歴要件に専門学校があることから、美容部員に限定すれば、就職の幅は広がります。 その代わり、美容部員が合わなかったときに困ります。 美容部員は売ることか仕事で、売れないと病みます。 はっきり言いますが、病みます。 離職して転職するとき、美容系専門学校ですと、転職が難しいのです。 生活がきついからという理由でやめる人も多いため、4大へ行っておくのもありではないかと思います。 あなたの夢を諦めさせたいのではなく、適当なことを書く就活サイトに異を唱えたいだけです。 こうやって子どもがワーキングプアの道へ進むんです。 美容部員は、絶対に新卒正社員で始めるべきで、そのためには専門学校卒、もしくは短大卒、もしくは4大卒の学歴が必要なんです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる