私は、前はハマーさんの順番でしたが 最近は放送授業、印刷教材の順番になりました 栞のp68にありますが、試験の出題範囲は放送授業とそれに対応する印刷教材とあります。 つまり問題は放送授業から出題されます。 印刷教材を読み上げるだけの科目なら良いのですが 放送授業がメインで印刷教材はサブの科目もあります。 試験が50分になるので、試験中に放送授業を見直すわけに いかないので、今は放送授業、重視でやってます。 最初の1、2回でどっちの傾向かわかるとおもいます。 印刷教材は独自に索引を作ってます。 試験中にでも使えますから、 なぜ独自に作るかというと、印刷教材の索引があてにならない なぜか、大項目がぬけてたりするからです。 コロナ以前は印刷教材持込不可科目で、覚えることだらけで 苦労しましたが、コロナ以降は覚えなくていいですから 楽になりました。
< 質問に関する求人 >
准看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る