解決済み
IT業界で働いている方に質問です。 受託開発とSESはどちらがマシですか? (SESはやめといた方が良いのは重々承知です。)SESだけやっている会社とSESと今後受託開発を行うことが決まっている企業で迷っています。
179閲覧
・受託開発 メリット 社員でチームでやることが多い。 一次受けなど商流が浅いのでエンドユーザと話すことができる。 デメリット 残業が多くなる。 同じような案件だとスキルがつかない。 ・SES メリット 残業が過度にならない。(なりそうなら調整がしやすい) 案件を選べればスキルはあがりやすい デメリット 一人で出向するとさみしい PMなど管理者になりにくい
単純にどちらが良いとはいえませんけど。 ただ、SESだけやっている会社ってのは、大抵は「人貸し」です。 火の付いたプロジェクトに火消し役の人足として投入されて、徹夜の連続みたいなことが多かったりしますから、「やめとけ」と言われるわけです。 今後受託も始めるといっても、仕事が取れるかもわかりませんし、現状ではSESだけなら、どちらも大差ないとは思いますが、一応うまく受託の仕事が大きくなれば、腰を据えて開発できるようになる可能性もあるので、その二者択一なら、受託も始めようとしている方が良いとは思いますけどね。 もっとも、受託は受託で納期に間に合わせるために血反吐吐いてでも終わらせないと…みたいな状況になることは多々あありますので、受託だから良いとも限りませんが。
誰にとって? 受託は基本、請負契約、SESというのは準委任契約。 発注側は、受注側に成果物責任を負わせたいので請負にしたい。 受注側は、成果物責任がない準委任契約にしたい。 https://hnavi.co.jp/knowledge/blog/entrusted-development/
< 質問に関する求人 >
IT業界(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る