教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お願いします。

至急お願いします。恐らく私は発達障がいの毛があるかと、 転職だらけ 入力ミス 理解力なく絵や図を見て説明はまだよいが、 言葉だけの説明、書類の文字だけの説明は何回も読んで初めて理解できるかなと、 他の人は三回読んで理解が私は三日かかるとかみたいな感じなんです。 あと、例えば仮に事務職した場合、メモの取り方わからない、 この書類の数字をエクセルの ここに入力して、そしたら別のセルの数字と計算して、こっちのまた別のセルに合計入力←どうやってメモとればいいですか? メモとらないと覚えられない←事務職ついたらこんな感じのたくさんメモ取りようがないし、覚えられないです、 あとは、わからなくなるとじっと座ってられなくなり泣きたくなり、そしてすぐ適当に理由嘘ついて退職みたいな流れに。 あとは、わからなくなると、もう頭パニックなり、説明されても理解できないしわからないのに、ハイハイと返事して、じゃあ、お願いね、といわれ初めて、すみません、もう一度説明お願いします、こんな感じですし、 次覚えたらその前のは忘れたり、初めて聞いた感じになります、あら?この間教えたじゃない!と言われるような感じです。 事務職はとくに、理解力なくて、必ずわからないことが出ます、 でも何がわからないのかわからない、 そして一週間説明してくれた仕事も理解できず、同じこと教えてもらう感じになるかな。 わからないと事務職は暴れたくなり、頭パニック、泣きたくなる感じで、 わたしは今52でして、こんなんだから製造の現場の仕事のほうが無難かと思い応募したら、生産管理事務職の仕事をある企業から声かけてもらいました。 未経験でよいから採用したいといわれましたが、 まさか会社も私こんなバカとは思ってないですよね? 私はアスペルガーか何か発達障がいな気がして、 採用人事の方は私が発達障がいっぼいと見えないんでしょうか? 働いてみたほうがよいですか? 生産管理事務職したら、必ずどこかでボロでますか? ミスしますか? 取り返しつかないことなりますか? 会社は一から全部教えるから心配しないでと言ってくれますか、 まさか普通の女性と思ってるんですよね?

補足

たとえば逆に事務職で応募したのに相手企業からは、経験ないから現場の製造で面接して欲しいみたいな感じかと、 事務職希望なのに、 全然興味なく、自分には絶対合わない現場の製造をするために面接して採用されたら働く、。みたいな

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 一度病院で診断を受けてみてもいいかもですね。 それとメモについてですが、一度印刷してみて、 色ペンなどで印をつけてみたりしてはどうでしょう? 入れる数字と入れる場所に同じ色、マークなど印をつけてみるとか。 慣れてくるやりやすいメモの取り方が見えてくるかも。

    続きを読む
  • そもそもの今まで蓄えてきた知識のジャンルが違う、合わない、もしくは蓄えて来ていないんだと思います。 全く知らない分野の事の本を文字だけで読んでもすぐ理解出来る人の方が少ないかと 少なくとも私には無理です。 メモの取り方が分からないならインターネットで「メモの取り方」を調べてみましょう。 思いがけない収穫があるかもしれません。 あと、発達障害は見た目ではほぼ分かりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる