教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元々広く浅く学べる学部を志望していましたが、最近、専門性に引かれ、公認会計士が気になり出しました。

元々広く浅く学べる学部を志望していましたが、最近、専門性に引かれ、公認会計士が気になり出しました。しかし撤退時の進路や商学部の学びに興味を持てるかに不安があり、結果として第1志望が定まっていない宙吊り状態の受験生です。質問が沢山あります。 ①早稲田の文化構想学部から公認会計士を目指している人はいるのでしょうか?また、そのような人を知っていたら教えて欲しいです。 ②商学部、経済学部などが会計士受験生の多い学部と思いますが、他学部の会計士受験生の方で「やっぱり商学部に行けばよかった、、」と感じている方は、そう感じる理由を具体的な大学生活を含めて教えていただきたいです。例)文学部で、会計の授業が皆無であり、ダブルスクールの妨げにしかならないと感じる、第二外国語が憎いなど。また、何学部ですか?また、学部の授業に集中できない、内職が多いというのは本当ですか? 質問が多く、不躾なこともうかがってしまい申し訳ありません… 1部でも、あるいは直接関係ないことでも何でも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

166閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。子供が合格者です。 子供は、それこそ畑違いの国際教養学部でした。 会計士どころか簿記を知ってる人すら少ない環境でしたね。 確かに本人は「商学部ならもっと周りに会計士受験生がいたかもね」とは言ってましたが、逆に「いなくてよかった」とも言っています。会計士受験生が周りにたくさんいるとどうしても比べてしまって、自分の勉強に集中できなくなっていたかもしれないそうです。 学部の授業に集中できないなんてことはないです。内職もしていませんでした。授業をしっかり聞いていれば、レポートもテストも楽だからという理由で、授業は集中して受けていました。

    なるほど:2

  • それは、商学部などの方が試験科目と被りはします。よって、資格予備校の勉強が役立つとは思いますが…。 様々な学部の人が公認会計士を目指すので、そこはあまり気にするとこではないです。どの学部でも結局は、資格予備校で勉強します。大学は、そんなに悩む必要はないと思います。 ちなみに、商学部の学びに興味持てないということは、そもそも公認会計士の勉強にはあまり向いてないかもしれません。というか、そういうことに不安を持つことが問題です。興味なくても興味あると自分で自分に言い聞かせるくらいでないと…公認会計士試験なんかやったら簡単に心折れますよ(笑) 私は、そもそも会計とかあまり興味なかったですけど、公認会計士試験に合格するまでは、興味ある好きだ!と自分をマインドコントロールして勉強してましたからね(笑)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる