教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今FP3級の勉強をしています。 その中の株式の単元で、EPSやPERなどの指標を知りました。 公式も載ってたので…

私は今FP3級の勉強をしています。 その中の株式の単元で、EPSやPERなどの指標を知りました。 公式も載ってたので、せっかくだから実在の企業の情報に当てはめてみようと思いました。私はゲームが好きなので、任天堂のEPSやPERを自分で算出してみようと思い、2022年度3月期の決算短信をもとに計算してみました。 しかし計算して出た内容が、決算短信の内容やYahooファイナンスなどの記載内容と一致しません。 これは計算の仕方が間違っているのでしょうか??それとも税金などの関係で私では出すことのできない指標なのでしょうか?? PERは参考にしている株価が違うのかな?と思ったのですが、EPSについてはなぜ違う数字になるのか全くわかりません。 経済や金融について学び始めたばかりで、初歩的な質問になりますが、詳しい方教えていただけると嬉しいです。 資料は任天堂2022年3月期決算短信、株価は6/7日の終値58440円を使用しています。 【参考】 ・EPSについて (自分)462,509,000,000円÷129,869,000株=3561.35… (任天堂)4046.69 ・PERについて (自分)58440円÷3561.35=16.409… (外部サイト)14.29(6/6時点) ・BPSについて (自分)2,069,310,000,000円÷ 129,869,000株= 15,933.82 (外部サイト)17,635.60 ・PBRについて (自分)58440÷15933.82= 3.66 (外部サイト)4.42

続きを読む

91閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    計算に使う株数は、発行済株数ではなく、発行済み株式数から自己株式を抜いた株式数で計算することが多いです。それと、EPSの計算は期中平均の株数を使う場合もあります。また、PERは基本的には予想EPSを使います。ただし、予想EPSが会社予想だったり、そのサイトの独自予想だったり、市場コンセンサスだったりでずれます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる