教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ココスのホールのアルバイトは難易度が高いのですか フルタイムで募集があるのでやってみたいのですが適正ないと厳しい職種で…

ココスのホールのアルバイトは難易度が高いのですか フルタイムで募集があるのでやってみたいのですが適正ないと厳しい職種ですか 20代男、倉庫内作業スーパーのレジ程度しか経験はありません

1,709閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今月からホールのアルバイトで入った者です 適性は特に関係のない仕事だと思います まずホールの仕事ですが ・バッシング(テーブルの片付け) ・お客様のご案内 ・注文取り ・レジ が主になり、上が順に慣れてきたら下のものを覚えるようになります。 細かいところだと ・トイレ掃除 ・ドリンクバーやスープの補充、コップの補充 ・開店前の清掃(開店時間帯にシフトがある時のみ) 等があります いきなり一人でやるわけでは無く、教育係の人がかなり親身に教えてくれるので覚えること自体は容易です。 最初はバッシング作業をひたすら繰り返します。 特にお昼時や夜間の18時前後はかなり混雑し、バッシングをしているだけでも力になります。 なので難易度自体は低いはずです。 次に悪いところ言います 出勤打刻(タイムカード)は出勤→朝礼後、朝礼は勤務開始時間の10分前 退社打刻は勤務終了後の着替える前 時給は15分刻みでカウント ちなみにこれは全店舗共通だと思います(研修動画で言われたので) レジ打ちや注文取りは研修用動画を見て事前にある程度覚えます しかし勤務時間中に動画は見させてくれません、休憩時間や出勤前・退勤後に見ます。 もうお気づきだと思いますが 労働時間の厳守に関してはかなりルーズと言わざるを得ません。 この点に限って言えば、間違い無くブラックです。 ただシフトの退勤時間を無視して残業…みたいな事はこれまでありませんでした。 むしろは退勤時間に限ってはうるさい方です(お給料を節約したいと予想します) 質問への回答ですが、適性はなくとも大丈夫です。単純作業の連続なので。 強いて言うならば、注文を取るときにメニュー表を覚える必要がありますが、やはり教育係の人がついていてくれるので、仮にお客様の前でミスをしてもフォローされます。 私個人としてはおすすめしません 業務内容に文句はありませんが、やはり上記の時間にルーズな点が気に入りません。 フルタイムとの事ですが、最初は必ず、少ない時間でシフトを組んで様子を見た方が良いと思います 長くてすみません

  • やはり向き不向きはあります。 まずはコミュニケーション能力はないと厳しいです。 お客様とはもちろん、従業員同士で連携が取れていないと人数がいても回りません。 ココスは割とカツカツの人数で回しているので効率重視です。 ただ、私的には笑顔と声出しが出来ていれば大抵の事はカバーできるかなと思います。 仕事が出来たとしてもやはり印象第一の仕事なので。 ちなみに、出勤は15分ごとですが退勤は今は1分単位でお給料が出ます。 飲食業なので急な欠員が出たりすると駆り出されたり上がらなかったりありますが、やりがいのある仕事ですよ!

    続きを読む
  • アルバイト初めての高校生でもやれる仕事なので、仕事内容は難易度高くないです。 最近は、注文のタッチパネル化も進んでいるので、そう言う店に応募するなら更に難易度下がります。 平均的なコミュニケーション能力があれば。 あと、ココスの仕事できついのは、会社が労働時間を絞るタメにカツカツなシフトを要求してきたツケがアルバイトに来ることです。 客数に対して従業員の人数が足りない時の辛い事辛い事(^_^;)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どこのファミレスも同じな気もします。 接客も、今は客席に設置されているモニターで注文できるのでほぼ無いですし。 務めたことはないですが、ココスはモーニングの食べ放題や、包み焼きを毎回開封するのが面倒そうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる