教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は派遣で今の中小企業(10名ほどの部署)の

私は派遣で今の中小企業(10名ほどの部署)の職場に1年ほど勤めています。 いまは妊娠9ヶ月目に入り、 4月いっぱいで産休に入りそのまま 育休も取る予定です。 この度、退職日に 派遣先の社員の方から (全員からはわからないがおそらく直属上司含め数名) 妊娠退職のお祝いを頂きました。 わたしは皆様には、配れるお菓子を渡しましたが、 (単価100円行かないくらい) おそらくお祝いの金額は6000円ほどでした。 嬉しかったのですが、 まさかいただけると思わなかったので 産後に内祝いとしてお返しすべきか迷ってます。 派遣社員にも関わらず普段からよくしてくださり、 お祝いまで頂けてとても嬉しく思っています。 育休明けに 今の派遣先で勤められるかはわからないため、 産後にLINE知ってる方へご報告もかねて、 渡すことも考えましたが、 今の職場に再び派遣されるかはわからないこと、 職場の方のプライベートの連絡先は知らないため、仕事以外のタイミングでお渡しすることは難しいこと、 派遣社員という立場で、今後の契約も未定な状態で出産後に職場に顔を出すのはおかしいことなどから、 産後に渡すというのはおかしいのでしょうか ちなみに、 直属の先輩一人には個別プレゼントを渡し、 妊娠報告した当初にプレゼントをしていただいた 直属上司には今回、半返しほどの物を送ってます。 派遣という立場から 退職&妊娠のお祝いとして素直に喜んで 良いものなのでしょうか。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お礼の気持ちを示したい思いが強いのであれば、会社の所属部署宛に手紙を添えて、参加された職員分の小分けに包んだ状態の粗品をまとめてお送りしてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる