教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練校に通ってたのですが、そこを修了して今は就職してます。でも電話がかかってくるんですけど、多分なにかの資料を出さな…

職業訓練校に通ってたのですが、そこを修了して今は就職してます。でも電話がかかってくるんですけど、多分なにかの資料を出さないといけないんだと思います。でもいつも仕事中に電話がかかってくるので出れません。もう職業訓練校は終わったことだし仕事にも就いてるので無視で大丈夫なんでしょうか?なにか困ることとかありますかね、、?

454閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 訓練修了後に就職したのであれば、就職報告書の提出が必要になります。 もしくは、未就職の場合、修了後3ヶ月間は、月1で求職活動の報告が必要になります。 訓練校に通っていたのであれば、そういう報告は、義務みたいなものですね。 訓練校は、就職率が悪いと、訓練の認定校を外されてしまうので、報告は躍起になっている学校も多いです。 勉強しても就職出来ないのなら、その訓練は必要ない!と見なされてしまいますからね。 なので、今後の訓練開催のためにも、必ず報告をしましょう。 就職したのであれば、報告書の書類に会社印を貰えば、それ以降は連絡が来ませんので。

    続きを読む
  • 私が行っていた訓練校では、終了後3カ月経ったら、就業経過報告書を出してほしいと言われてましたが。 国?かなんかの補助として(補助ありで)成り立っている慈善団体なので、訓練した後に「就業できたか」は大事みたいですよ。紙と封筒など、貰ったはずです。 就業先の会社にも、一筆書いて貰います。 その結果を、(国?県?か知らんけど)絶対出さないといけないので、ずっと無視すると会社にも訪れて「書いてほしい」と、資料を持ってやってくるそうです。 今後の人の為にも、訓練校の存在意義の為にも、ちゃんと出してあげてください。 出したら、終わりです。もうかかってくることはないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる