教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒社会人4年目の21歳女子です。

高卒社会人4年目の21歳女子です。現在、JAに勤めているのですが、管理栄養士になりたいです。料理が好きで、栄養バランス考えたりするのが好きです。 管理栄養士になったら、公立病院で栄養指導などをしたいです。 お金も貯まって落ち着いたら、料理研究家、 料理教室の先生になって、料理本だしたり、NHKの今日のごはんとかにもでるのが夢です。 六月中には、進学先を決めたいです。 私のような目標がある人は、どのような大学を選ぶべきでしょうか。やはり、有名になるには学歴は高い方がいいのでしょうか、、、 また、専門学校と大学ならどちらに行くべきでしょうか? どちらにいっても、教育訓練給付金を受けられるので 少しだけ学費は免除してもらえます。 大学なら、できれば国公立に行き、学費を抑えたいのですが社会人からだとやはり難しいですか? また、21歳からわざわざJAをやめてとるほどの価値は 管理栄養士にはありますか? 料理関係の仕事は自分のやりたいことなので、周りの友達からも向いているとよくいってもらえるのですが、 実際管理栄養士はどうなんでしょうか?

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • お茶の水女子大とか、奈良女子とかに行くとなると、数年予備校に通う必要が出てくると思いますよ。正直無理じゃないかと思います。 料理教室の先生になるのは簡単ですよ。大手料理教室の師範課程修了してというパターンがほとんどですよ テレビに出るのは、栄養士の資格より、snsでバスらないと難しいでしょうね。 栄養指導ができる病院に就職・・・ これもかなり難しいですね たいてい給食施設か、保育園幼稚園、老人ホームとかの就職先ですね。 なので、ちゃんと栄養士について調べた方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理研究家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる