教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

栄養士の専門学校に通ってます。来年卒業する予定です。

栄養士の専門学校に通ってます。来年卒業する予定です。でも不安でしかありません。もはや卒業できるのかすらも危ういです。 食べることが好きなだけで軽い気持ちで学校に入ったのでわたしは調理も足でまといで勉強も周りと比べて全然出来なくて、学校に通う度に嫌になります。普通の勉強は自分の努力不足なのは分かるのですが今授業で一日の献立を立てていて、周りはどんどんOKを貰っているのにわたしだけ何回出してもOKを貰えなくて成績に関わる大切なものだったのに間に合わなくて提出期限も守れなかったですし、そもそも素質がない気がします。 実際の調理でも本当に周りの人の足でまといになってるだけでいつも立ち止まってばかりで、切り方なども先生にものすごく注意されます。クラスでこんなに怒られてるのわたしだけです。惨めになります。 肝心な就職も内定はまだ決まってなくて3社落ちました。 やる気にならないとダメだってわかってるのですが自分でも学校に通う度に栄養士になりたくないって気持ちがどんどん大きくなってしまって、そもそもどこで働きたいのかすらわかりません。(福祉、保育園、学校など) 周りはどんどん内定が決まっていってるのにものすごく惨めに嫌になりますし、でも栄養士以外といったら本当に何も思い浮かびません。 メンタルが弱いのは分かってるのですが惨めすぎて毎日泣きたい気持ちになります。つらいです。栄養士になったらもっと辛いと思うのに。 私と同じような経験をしている方いらっしゃいませんか

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 栄養士の短大に通っていたのですが、栄養士の資格を必要としない職業に就く友達が半数くらい居ましたよ。(歯医者の受付とかパソコン系とか) 私は保育園の栄養士として現在働いていますが、学生時代献立作成が苦手でなくても既にやめたいと悩んでます笑 折角栄養士の専門学校に通ったからと言って無理に栄養士の仕事に就かなくて良いと思います。 仕事が向いていなくて転職するにも早すぎて辞めずらい状況に陥ってしまうので… 因みに栄養士はマルチタスクが得意な方が向いている職業だと思います。 周りが内定をもらっていると焦りますよね。 でも就活は適当にしない方が良いです。質問者さんのやり甲斐やモチベーションが見出せるようなお仕事を選ぶと、仕事を続けやすいかもしれません。 就活頑張ってください☺️

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる