教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙4 液体10gの温度を20℃~50℃まで上げるのに756Jの熱量を必要とした。この液体の比熱は何J/(g・…

危険物取扱者乙4 液体10gの温度を20℃~50℃まで上げるのに756Jの熱量を必要とした。この液体の比熱は何J/(g・k)になるか。この問題をうっかり間違えてしまいそうになりますが基本的に比熱を求める場合は 割り算 で 756÷10÷30=2.52 でよろしいでしょうか?もしくは 75.6÷30=2.52 でもよろしいでしょうか?たまにこのように 756×10×30=226800 となり なんじゃこりゃ と思います。もしかして熱容量の式と勘違いしている可能性はあります。やはりしっかり問題文を把握しないとダメですか?

補足

質問を補足します。756÷(10×30)→756÷300=2.52 結果これでもOKでしょうか?

続きを読む

20閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    比熱の単位がJ/(g・k)であることを考えれば、 756Jを10g×30Kで割ればいいのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる