教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許を持たない言語聴覚士が教員採用試験を受けられるか?

教員免許を持たない言語聴覚士が教員採用試験を受けられるか?医療機関で言語聴覚士をしているものです。仕事柄、学校等々の先生方、お子さんと多くかかわらせていただいています。そういったことを通じて、私自身が特別支援学校・学級の教員に転職したいと考えるようになりました。年齢は30代半ばに差し掛かっていますが、実際はどうなんでしょうか?ちなみにS.E.N.S(特別支援教育士)という財団法人の資格は有しています。転職するなら、最後の機会と考えています。何か情報(都道府県の教員採用、その他なんでも結構です)があればご紹介いただければ幸いです。

続きを読む

1,851閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >教員免許を持たない言語聴覚士が教員採用試験を受けられるか? 原則的には不可能です。 教育職員免許法では、幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の教員は、該当の教員免許視を所持していなければいけない旨が書かれていますから。 >S.E.N.S(特別支援教育士)という財団法人の資格は有しています。 民間団体の資格は、「教員になる」ということに関しては何の意味もありません。 >何か情報(都道府県の教員採用、その他なんでも結構です)があればご紹介いただければ幸いです。 都道府県によっては、教員免許は所持していないが教員になりたいという方を対象に、合格すれば教員特別免許状を授与し教員として採用する試験を実施しているところがあります。 実施の有無や対象者などは都道府県ごとに異なりますので、ご自身で確認してみてください。 「教員」「 社会人」「採用」などをキーワードに検索されるといいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる