解決済み
はじめまして。 高校卒業後、専門学校に行きたいと思っています。現在高校3年生です。アニメーション系の専門学校(声優)に行きたいのですが、確実に学費が足りなくて、新聞奨学生やAO入学などの制度を使って出来るだけ減らして入りたいと考えています。 新聞奨学生はかなり辛いと分かっていますし、割と厳しいと思います。 身内からの反対もすごいし、(図々しいかもしれませんが)援助もありません。 そこで、最大2〜3年働いてお金を貯めてから学校に行くのも手と考えています。 そうした時、声優になるのに不利になりますか?学校で勉強するのに不利になることはありますか? やっぱり高校を卒業してから専門学校に行った方がいいでしょうか。 厳しい意見で構いません。 皆様の思うところを教えてください。 お願いします。
323閲覧
ちゃんとした学校法人であれば奨学金が使えますよ。 もちろん、借りるものですから返済する必要があります。 踏み倒す人が多いので最近は取り立てが厳しくなっているようです。 質問者さんは声優という職業があると思っているようですね。 ところが、声優という職業は存在しません。 声の芝居をする役者を便宜的に声優と呼ぶ場合もあるだけの話です。 最近はメディアなどで声優と名乗っていますが普段は違います。 本人や周囲の人も必ず「役者」と呼びます。 私も「声優の○○です」という人は会ったことがありません。 あまり理解できないという人が多いので日本の医師制度に代入します。 職業は医師(役者)で専門が産婦人科(声の芝居)といった具合です。 もちろん、内科(舞台)や精神科(映画)の医師(役者)もいます。 つまり、役者にならないと芝居はできないのですが資格職ではないです。 専門学校は「教わる場」ではありません。 あくまで「学ぶ場」です。 それを勘違いすると何も身につきません。 私は音屋でしたが教わったことは覚えていないです。 学んだことはしっかりと記憶していますけどね。 新聞奨学生は時間的な縛りがあるので稽古をする時間が削られます。 現在の価値観を捨てて貧乏生活をした方が利口だと思います。 なぜなら、稽古は個人でやるものだからです。 まあ、誰かと一緒にやってもいいとは思いますが。 どうしても専門学校じゃないと嫌なんでしょうか。 私が質問者さんの立場なら劇団一択です。 前述のように役者が声の芝居をしているわけですからね。 芝居というものを学ぶのなら劇団が最適だと思います。 挨拶や返事、本の読み方、発声などは叩き込まれます。 実際に舞台に立ってみて、それでも声の芝居がしたければシフトします。 事実、舞台出身で声の芝居をしている役者は大勢います。 石川由依さんのように普段は舞台女優という人もいます。 俳優座というと日本でトップクラスの演劇集団です。 それこそ門戸は非常に狭いと言えるでしょう。 そんな俳優座の劇団員は声の芝居をしている人も多いです。 まあ、役者なので、どんな方面でも芝居をするのでしょう。 ある程度の劇団であれば芝居関係の仕事が入って来ます。 関係のないバイトをするより実になる方がよいと思います。 ともあれ、若さは目標に邁進できる特権だと思います。 できるところまでやってみるのもよいと思います。 やらずに後悔するのは納得できませんからね。 ただ、選択肢を間違うと、どんどん弾かれてしまうので注意しましょう。
なるほど:2
たいへん!もし早い者勝ちだったら幼稚園児や赤子の頃から列に並ばなきゃ!
高校卒業後、正社員として就職し、 1年目は、養成所の資金を貯めてください。 2年目は、貯めたお金で夜間や週末に養成所へ通ってください。 養成所が2年以上ある場合には、そのまま貯金を継続して、 来年度以降の養成所の資金を貯めてください。 このようにすれば、高校卒業1年後には、 養成所へ通い始めることができると共に、 たとえ事務所へ所属できずに声優への道を断念する場合であっても、 そのまま正社員として仕事をすることができます。 貴方の大切な進路選択の一助になりましたら誠に幸いです。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
声優(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る