教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

聞いた話なのですが、ドラッグストアのザグザグで働いてたら薬剤師の資格を取得する試験を受けれるってゆーのは…ほんと…

聞いた話なのですが、ドラッグストアのザグザグで働いてたら薬剤師の資格を取得する試験を受けれるってゆーのは…ほんとですか??

2,592閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬剤師は大学の薬学部を卒業した上で、国家試験を受けないといけませんので、質問者さんが言っているのは「登録販売者」ですね。高卒以上の人で、ドラッグストアやOTC(一般用医薬品)を扱っている薬局で、月80時間以上、12ヶ月続けて勤務した人に受験資格が与えられます。(ちなみにある月は100時間、ある月は60時間だとダメです) 中卒の方は、実務経験が12ヶ月yではなくて、確か3年?と長くなります。 都道府県ごとに行われる試験で、国家試験ではないのですが、一部の市販薬を除く、ほとんどの市販薬を販売することができますので、コンビニやスーパーなどでも需要があると思います。

  • 結論から言わせていただきますと デマです。 他の回答者様の言うとおり 大学の薬学部を出て薬剤師試験に合格しないといけません。(現状) ただ 私も噂として薬剤師の下で10年程度働くと 受験資格が生まれるようになると言う事は聞いたことがありますが、 まったくの絵空事のような気がします。

    続きを読む
  • うそです。 基本的に大学の薬学部を卒業しないと、薬剤師になるための試験は受けられません。 ただ、今度できる“登録販売者”という資格なら、ドラッグストアなどで1年働けば、試験を受けることができます。 それに合格すれば、今まで薬剤師でなければ売ることができなかった薬のうちの一部を売ることができるようになりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ザグザグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる