教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理学療法士ですが、訪問リハで利用者様のご自宅にお伺いさせていただく時の服装ですが、インターネット情報などでは靴下は無地の…

理学療法士ですが、訪問リハで利用者様のご自宅にお伺いさせていただく時の服装ですが、インターネット情報などでは靴下は無地の地味な色(黒やグレー)ならばOKという事業所があるみたいですが、地味な色の柄物(黒字に白のストライプ柄など)などはいけないでしょうか(事業所で訪問する資格職は私一人で、管理職は鍼灸師の先生で、日中は鍼灸の仕事(外来)があり、訪問はしません。また、訪問は経験がないみたいです)?事業所のそういった細かい服装の規定はないみたいです。回答よろしくお願い致します。

続きを読む

37閲覧

回答(3件)

  • 敢えて派手な靴下を履く事はなかったですが洗濯のローテーションの関係でカジュアル系のスニーカーソックスしかなくて履く事はありますけど特にクレーム経験はないですよ。どちらかというと何軒も行ったりすると匂いとかの方がきになるのでそっちのケアをしてます。 事業所の規定もゆるいのならある程度はいいんじゃないですか?自分は昔動きにくい白衣が制服だった衣も訪問者で動きやすい無地のジャージやポロシャツでリハビリしてましたよ。現場でやるのは自分ですからね。

    続きを読む
  • 派手ではない、清潔感がある、この2点をクリアしてればある程度は何でもいいかなと思います。

  • 靴下は派手過ぎなければいいと思います。 ただ毎日靴下の替えを用意しといた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる