教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係での質問です。

職場の人間関係での質問です。職場の準社員(社員以下の契約アルバイトなどよりは給料高く労働時間は社員と同じ社保あり)の男の子で年齢は21歳なのですがここ2週間くらい急に無気力に仕事をやるようになりました。 こちらから何か言っても返事をせず頷くだけ(ひどい時は頷きすらしない)。従業員に対してもお客様に対してもたまに挨拶はするけど基本しない。指示したことを遂行しようとしないなど目に余る行動ばかりです。 最初は優しく指導してましたが直らず次第にこちらも強めに言うことが多くなり悪循環に…と言った感じで、一度「元気ないけど何かあった?」と聞いた際には「人間関係がどうでも良くなった」との返答でした。 どうでも良くなろうがどうだろうが仕事は仕事としてやらなければならないとは思うのですがいかんせんこちらの言うことを聞こうともしません。 上長からはほっとけと言った感じですが業務に支障をきたしても困りますしなんならすでに少しずつ支障をきたしております。 内気ではありましたが以前は今よりは明るく仕事をしておりましたしゲームや映画などの話で盛り上がったりもしてました。 どのように接していけばよくなるでしょうか、それとも上長の言うようにほっとくべきでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ございませんが先達の皆様方に御鞭撻の程頂きたく存じます。 よろしくお願い致します。

続きを読む

300閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    少し様子をみているだけにしましょう。 あなたは直属の上司ではないならば、フォローしてあげる、しないなら気にしないこと。 執着して口出しして注意するとあなたが厄介者になります。

    1人が参考になると回答しました

  • それは相談者さんでなく上司がどうするかを考える問題です。 言う事を聞かない部下を注意するのは上司の問題です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる