教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ITの専門2年生、女です。 私は小学五年生の頃から警察官になるという夢がありました。

ITの専門2年生、女です。 私は小学五年生の頃から警察官になるという夢がありました。しかし中学生の頃、虐待されていたこともあり、施設に入りそこからIt分野の学習の重要性などを考えITの専門学校に入学しました。 そして最近 、昔お世話になった警察の方とお会いする機会があり そういえば昔は警察官になりたかったなと思い出しました。やっぱり私はこの人みたいにかっこいい警察官になりたいと強く思いました。 警察官になりたかったという思いもあり中学生の頃から少林寺拳法、キックボクシングをやっていました。 学業は家庭環境などが原因で勉強ができる環境ではなく高校卒業は出来ましたがあまり得意な方ではありません。 しかし今からでも本気で勉強したい、警察官になりたいと強くおもっています。 そこで質問なのですが、夏休みの間予備校などで勉強するべきか、スーパー過去問などのテキストを使って独学するべきか。 予備校に入るべきならどういった予備校に入るべきか。 テキストならまずどのテキストを買ったら良いのか教えて頂きたいです。 あと、警察官の試験は面接が最重要とお聞きしました。面接ではどのような事が主に聞かれるのか教えて頂きたいです。

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 公務員採用試験は、広範囲から出題されるので、今から過去問を解き始め、 夏休みには、公務員試験予備校に行くべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる