回答終了
産休育休の穴埋め要員の退職 チームメイトに産休育休に入る人がいます。 会社からの人員補充はなく、既存のメンバーに産休さんの仕事がのしかかります。私は中でも負担が大きく、他の人より自分の仕事量が半端ないということが分かりました。 それが不満で、何度かそのことに上に意見しましたが上は変わりませんでした。 そこで私は1〜2ヶ月後程度に退職を決意しました。 会社には退職の話が通ったので、私の退職までに私が抱えていた業務の分担(これまた多い)と引き継ぎを行うと思います。 産休さんのフォローする側が辞めたことがある方はいますか? その場合、どうなりましたか? というのも引き止められる可能性を考えてます。 2人(産休さんと私)がいなくなるので、今度こそ会社は人員補充するのか。 それとも残ったメンバーに2人分のしかかるのか。 辞めるのでどうでもいいですが、引き止められる可能性があるのか知りたく質問しました。 人員補充するか私の退職を引き止めないと回らないと思ってます。 人員補充だとしても2人分の仕事になるので、2人以上雇わないとならないのでは? そうすると人員補充もしなかった会社からすると、不本意なのでは?と思います。 社会人としてまだ浅いので、私の認識が甘く社会は回すのでしょうか。
2,037閲覧
2人がこの質問に共感しました
私は主さんの認識が甘いと思います。 厳しいこと言うかもしれませんが、会社員は代替可能性を前提としたシステムです。 仮に、主さんが退職したとして、人手が足りないようならそれを補充するのか工面するのかをやりくりするのが、部門長や経営者の仕事です。 仮にそれができずに、会社が回らなくなって業績が悪化するようなら経営者の能力が低かったてことですね。 その場合は、そんなクソ会社をおやめになって正解だったということになります。 もし、慰留されたとして、何が主さんのネックになるんですかね? 「私、デキる社員だから会社からチヤホヤされたらどうしよう?」みたいに思っちゃってるんですかね?もし仮にそうなら、告白されてもいないのに告白されたらどうしようって考えてる女子中学生と同じ思考になってしまいます。 万一そうなら、下記の記事が参考になると思います。 https://hatake-no-tomato.hatenablog.com/entry/2022/05/04/075046?_ga=2.4747446.46548356.1651561951-1723827130.1644040040 でも、主さんはきっとそんな女子中学生とは違うと思います。 きちんと仕事もできるし、自分の力量を客観的に把握していて、転職しても通用すると理解されている。 そう感じました。 ちなみにですが、普通に社員を採用すると少なくとも1~2か月かかりますが、業務委託や派遣社員を使うという選択肢も会社側にはあります。 そうすれば、短期間である程度の戦力を調達することができます。 で、一旦は人的リソースを整えて、立て直す。 私がその会社の経営者ならそうします。 あとは知り合いの筋を頼るなどの縁故採用もあり得ますかね。 いずれにしても、主さんはご自身のこれからのことを考えて、最適な選択をされることをお勧めします。
ええ!辞めちゃうんですか?? どれくらい働かれているのかわかりませんが、もったいないような気がします。 辞める前にもう少し相談するとか出来る雰囲気ではなかったのですかね。 きっと頼んだら嫌な顔せずこなしてくれるからでしょうね。 私なんてお局の先輩に逆に仕事をふってもらえず、毎日自分をふるいたたせて仕事に行っています。 退職が受理されていないならとか、新しい人が見つからなければ引き止められるかもしれないですね。
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る