教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に40すぎのフリーターのおじさんがいます。仕事はできるし、上からパワハラや理不尽な怒られ方をしたときは助けてくれるの…

職場に40すぎのフリーターのおじさんがいます。仕事はできるし、上からパワハラや理不尽な怒られ方をしたときは助けてくれるのでそこには感謝していて、他のスタッフも助けて貰ってることはあるのでそこは感謝してると思います。 ただ、そのおじさんが1人のパートのおばちゃんのこと気に入らなく、 よく周りに悪口を言います。私はそのパートのおばちゃんが嫌いでは無いしいつも真面目でちゃんと働いているので 多分、おじさんとパートのおばちゃんの性格が合わないのかなと思います。 確かに、パートのおばちゃんには5回くらい同じことを説明しないと伝わらない時がありますが、私はわからないまま仕事されるより わかるまでとことん沢山聞いてきて欲しいので全然何回でも教えますってタイプです。 でもおじさんは1回、せめて2回で覚えろというタイプで、パートのおばちゃんが悪気なくミスをしてしまったら怒り、 その後、違うスタッフにめちゃくちゃ悪口をいいます。『あの人は何を言っても伝わらないから発達障害だ。』とまで言うんです。 ありえません。話が伝わらず仕事が出来ない人だからと障害者よばわりするのは とてもひどいです。 確かに、60近くのパートのおばちゃんでたまに年齢的にもう歳やから1回教えただけだと覚えにくいのかなとかは思う時はありますが 本当にその話を40のおっさんが言うた時はびっくりしました。 それに、仕事はできる方だか会社のルールは守れなく 周りが困っています。頑固なのか自分流でいこうとするし、機嫌が悪い時はすぐ顔に出て大変です。 そして、40のおっさんによく そのおばちゃんの悪口を、聞かされますが 私はそれを聞くのが嫌です。 なにか上手くかわす方法 聞かなくていい方法はありますか? 怒るとこわいので、そうなんだと聞いてはいますが、 他の人から見て一緒に悪口を言ってると思われたくもありません。 私は60のおばちゃんに困った時は助けてもらうときもあったので悪口聞きたくないです。 いつも真面目で、きちんとメモをとって 覚えるのに時間がかかってしまうだけで 悪気なく失敗してるので 助けてサポートしてあげたいといつも思います。

続きを読む

2,637閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる