回答終了
看護師資格の取得を考えています。30歳女性、0歳児を育てています。 現在共働きで育休中です。 事務職をしていますが、近い将来、夫の田舎へ帰る可能性があり手に職をつけたいと考えています。 そして給与面や求人数から、看護師の資格に行きつきました。 高校のときに1度目指しましたが親に反対されて諦めたという経緯もあります。 勉強は不得意ではありません。 女性ばかりの中で上手くやっていけるかというと……看護師の方は気が強いという偏見があり少し不安です。 就職希望は、 日勤のみ 土日どちらかお休み 急な呼び出し(オンコールというのでしょうか?)なし の職場です。 質問は、 ・子育てをしながらの看護師の資格取得難易度 ・未経験から希望通りのところに就職できるのか ・看護師のしんどさ どうも看護師が売り手市場であるということに希望を持ちすぎているような気がして、現実が知りたいです。 逆に、オススメだよという意見や実際にお子さんを育てながら資格取得→就職された経験談があればそれも聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
137閲覧
・子育てをしながらの看護師の資格取得難易度 看護師資格取得の難易度を語る前に、受験して合格できるのか?学費はあるのか?の問題は? 遠くの学校は通学時間がムダでしょうから、1時間以内の学校を探す。 その学校が受験で合格できるのか、受験勉強が現時点でできるのか。 学費は公立なら安いが、その分難易度が上がります。 受験して合格し、学費もなんとかなれば、歯を食いしばってしがみついて3年(看護専門学校は3年、大学は4年)学生を続けるしかありません。 パートナーや親の協力は必須です。 ・未経験から希望通りのところに就職できるのか 看護学生になる前はみんな未経験者です。 免許取れても何が出来るわけでもありませんけど。 なってからが本当の看護師の勉強です。 資格が取れれば、高望みをしなければどこでも就職できます。 ・看護師のしんどさ しんどいですよ〜 甘く考えていたら看護師にはなれません。 看護師になる過程、看護学生になればわかります。 それを乗り越えて看護師になります。 世の中で働いている看護師は全員通ってきた道ですので、乗り越えられると思いますが。 ただたしかにこの仕事で65過ぎても働き続けられます。 良い仕事だと思っています。
資格取得には必ず学校に通学して受験資格を得る必要がありますが、看護学校・准看護学校は出席や遅刻早退に厳しいのと、体調管理にもうるさいので、小さい子を育てながらの通学はかなり大変です。 子どもの体調不良時に保育園へのお迎えから家での面倒まで全て見てくれる、実習期間中は家事育児ほぼやってくれる「誰か」がいないと難しいです。 3歳までは熱や嘔吐なども多いですから保育園休んだり途中で呼び出されたり多いですし、3歳以降も水疱瘡やインフルなど、みんな必ずかかるしかかったら1週間連続で休まないとならない病気もあるので、そういう時に面倒見ててくれる人を確保できるのなら大丈夫です。 子どもからインフル貰うとかも怖いので、特に実習期間中は家庭内感染にも気を付けないといけないですしね。 実家で暮らす現役生でも、課題や記録物が間に合わなかったりレベル不足で単位落としたりもありますし、特に実習期間中は徹夜か短時間睡眠が続く毎日です。 単位落として留年するのもそこそこありますし、そこで萎えちゃったりして退学する人もいるので、、、。 また、実習期間ではなくても、実技練習やグループワークなどで帰宅が夜になることもあるので夫の理解もしっかりとっておく必要がありますね。 先ずは看護学校・准看護学校の入学試験を突破しないとならないですし、難易度が低いところは学費が高いか留年・退学率が高い(学費が安いところは偏差値が高い)ので、通える範囲の学校を調べてみることをお薦めします。 面接で必ず!絶対に!子どもの体調不良時の預け先について突っ込まれるので、学力あげてもそこクリアしてないと就学継続困難として落とされます。 また、社会人入試枠が数十人単位の学校は別ですが、枠が1桁の学校なら一般入試の方が合格し易いと思います。 良い大学出て社会人やってた独身の人も、コロナの影響で失職して受験、などがあるので、そちらが優先されるでしょうから。 ご実家の協力が得られるなら、特に実習が増える2年生以降は甘えても良いと思いますよ。 また、入学時は特にまとまったお金がいりますし、教科書代(これが高い、、、)や実習着、聴診器やシューズ、参考書、実習先への交通費などもかかるので、受験校の学費や実習先病院も調べて貯めておいた方が良いですね。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る