教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早めの回答希望

早めの回答希望職場の同僚について。 モヤモヤします。客観的な意見を下さい。 相手の考えに共感できる方いますか? 職場で「仲よし」の異性がおりました。 二人でランチに行ったりお互い何でも話していました。 相手の転勤が決まり「楽しかったけど区切り」のご挨拶をしました。 ところが相手は「距離は関係ない。今までと何も変わらない」といいます。 理解できず「転勤後は新しい人間関係があるし 転勤してまで連絡って何か私に対してこだわりがあるの」と聞きました。 相手は「それはない。会社の人全員(全世界)と仲よくしたい」といいます。 理解できますか? 私はお互いが認めた人とだけサスティナブルに付合えればそれでいい。 部門も変わるし社内は社会人としての付合いのみ。と何度説明してもわかってもらえず「これからもよろしく」と話をそらされてしまいます。 便利な人なら転勤先にいると思います。 なぜ私なのでしょうか? 利用されてると思うのは穿った見方なのでしょうか?

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんとなくですが…。 同期入社の関係性みたいな感じになりたいのかなと思いました。 同期って新人研修中は仲間みたいだけど、配属されてからは配属先の同僚とかと仲良くなりますよね。 でも、たまに飲み会とか合って愚痴言ったり近況報告するじゃないですか。 転勤しても、もし何かで会った時には変わらずご飯ぐらい行こうねって事だと思いますが…。

  • はい。相手の人に共感します。 ちなみに、あなたが言う「仲良し」って、女性が良く使う性的な関係の「仲良し」ではないですよね? 私も仲良い友達や仕事仲間がいますが、転勤しても仲良いままで、たまに飲んだり連絡します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる