教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格を紹介して下さい。 得意科目は、数学、物理、電気関係の科目です。 できれば特に数学をいかせる資格を教えて下さ…

資格を紹介して下さい。 得意科目は、数学、物理、電気関係の科目です。 できれば特に数学をいかせる資格を教えて下さい。 m(__)m

続きを読む

2,413閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    得意科目から考えれば電気主任技術者と陸・海・空特殊無線技士、陸上無線技術士、工事担任者(AI、DD種)と、意外に思いますが測量士・測量士補でしょう 数学重視するなら測量士・測量士補か数学検定がよいでしょうね。 測量士補は数学科卒業すると無試験で取得できる資格です 計算問題以外は工業高校の測量の教科書を読んでおけば合格できます。(工業高校の測量教科書は三省堂等の教科書販売書で買えます) 市販されている測量士・測量士補のテキストは分り難いものが多く高校生用の教科書が一番解りやすいです レアなものなら放射線取扱主任者もあります(物理と数学の知識要) 電気工事士や総合無線通信士のような実技試験ある資格は知識だけでは突破できないので

    1人が参考になると回答しました

  • 無線従事者(第一級陸上無線技術士) 電気通信の工事担任者(AI・DD総合種) 危険物取扱者(乙種4類) でメシ食っています。無線局です。 内容以前に数学力が前提の試験でした。特に一陸技が・・・。 電磁気・波動・半導体の理解が必須です。 数学・物理・電気のウデをふるうにはもってこいだと思います。 一陸技は学生のうちに取得したので就職活動で有利でした。 数学が苦手で英語と古文(と一応物理)が好きでした。 私の過去の苦念を一発合格で晴らしてください!

    続きを読む
  • 電気主任技術者(一種になると相当難しい)、電気通信主任技術者、陸上無線技術士、技術士、電気施工管理技術者とかあります。

    ID非表示さん

  • 電気主任技術者 もじもじ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる