教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターからIT企業に就職(エンジニア、プログラマー等)したいのですが、ヘルプデスクのバイトとデバッガー・テスターのバ…

フリーターからIT企業に就職(エンジニア、プログラマー等)したいのですが、ヘルプデスクのバイトとデバッガー・テスターのバイトならどちらの経験が就職する際に役に立ちますか?

131閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 就職時のプラス評価になるか、と言う観点ではどっちもどっちですが、 プログラマーになれる前提で仕事に役に立つのはヘルプデスクかなと思います。 ヘルプデスクをやってると、ユーザがどういうところで操作や機能理解に「引っ掛かる」かわかりますし、明確なバグじゃなくてもユーザ目線での不具合、あるいは機能に対する不満や要望など、プログラマーの改善作業の起点となる情報を知ることが出来ます。自分が開発者になったときにその知見を生かして、最初からより良いものを作ることが可能になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる