教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳女性です。

23歳女性です。この年齢からでも収入の安定した職に就くことは可能でしょうか? 高校卒業後、大学進学するも難病が発覚し、中退しました。 その後実家で療養、通院、傍ら短時間ですがアルバイトをして生活をしていました。所謂フリーターです。 最近ではありますが、持病が安定したので就活を始めようかと考えているのですが、持病持ちでこの歳からだと受け入れてくれる会社が有るのかが不安です。 実家にずっと寄生する訳にもいかないので、一人暮らしが出来るくらいの収入は欲しいです。 持っている資格は 英検2級、TOEIC860点、簿記3級、FP3級、漢検2級 持っていますが、取得したのも1.2年前なので、今使えるかと言われれば厳しいです。おまけに資格は2級からが良いと聞くので無資格に等しいですよね。 パソコンも出来ません。 これでもそれなりに安定した職に就く事は可能でしょうか? また、何か職業が有れば教えて頂けると助かります。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • そこまであれば、翻訳や外資企業の事務など可能かと思います。 仕事を都内で求めるなら、引く手あまたと思いますよ。

  • 職業訓練校に通うべきですね。

  • 23歳全然いけますよ!羨ましいです。経理事務とかどうでしょうか。持病もちということなので、経理事務はある程度一か月、一年の流れが決まっているので、何かあったときにも休みが組みやすいかと。簿記3級をお持ちなので、簿記2級を目指してもいいかもしれません。 という私も、転職を繰り返し、40代で経理事務に就きました。 この勉強方法はこのブログを参考にして挑戦しました。 https://runa88.com/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 諦めなければ余裕でしょう。 40歳非正規独身男性の私も就活をしております。 あなたと違って資格なんて何もないし歳だけは一人前に取ってるし。 あなたと私が同じ職種に応募してどちらを企業が取るかは火を見るよりも明らかですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる