教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出版社やwebメディア会社のアルバイト求人に関して質問です。

出版社やwebメディア会社のアルバイト求人に関して質問です。出版社が出している「出発に携わる業務」やwebメディア会社が出している「webライティング業務」の求人で、【未経験可】という求人を見かけます。 ①本当に全くの未経験でも採用されることはあるのでしょうか? ②「書く」関連の仕事はアルバイトでも競争率高いでしょうか? 「ライター関連(クリエイティブ)の仕事はポートフォリオがないと門前払い」と耳にしたことがあるので気になります。 また最近はクラウドソーシングのwebライティングで経験を積むのも、選択肢の一つとしてアリだなと思います。

続きを読む

119閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①未経験でも可となっていれば未経験でも可なんです。でも未経験とは仕事としてやったことがないと言うことで、書くこと自体が未経験・初心者という意味ではありません。文章力・知識量は必要です。普段から趣味で何か書いている人はその辺強いですよ。スピードも構成力もあります。 ただ出版社のバイトは書く方じゃなく編集の方の仕事(雑用)じゃないですか?Webメディアの方も記事を書くわけじゃなく下読みとか、そう言うのでは? ②めちゃめちゃ高いです。ですから「未経験」となっていても経験者が有利です。 見本や実力がわかるサンプルやポートフォリオは必要です。あなたの実力がわからなければ採用する方も決め手がありませんから。

    1人が参考になると回答しました

  • ①あるよ。 例1:運良く経験者の応募がなかったケース。 例2:クソな労働環境のせいでスタッフが定着せず、「1ヶ月持ってくれりゃあ御の字」という感じで採用されるケース。 例3:採用側の事業が順調で業務拡大を目指していて、未経験者でも熱意ある人間を積極採用しようと考えているケース。とてもレアで運だのみ。 ②業務内容による。 まっとうな価値ある記事を公開していて大人気のwebメディアは当然応募者が殺到する。スパムまがいのSEOのためにクソ文章を量産するたぐいのwebメディアは辞める人間が多いので採用難易度は低くなる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる