教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

神戸市外国語大学を受験しようとしているものです。就職実績を見ると、300人ほどしか卒業生がいないのに、とても多くの方が有…

神戸市外国語大学を受験しようとしているものです。就職実績を見ると、300人ほどしか卒業生がいないのに、とても多くの方が有名企業に就かれていました。文系の単科大学なのになぜ就職がいいんでしょうか?

1,119閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 有名企業400社実就職率2021を見ると、圧倒的に理系の単科大学が有利だよね。総合大学でもない理系がない文系のみの単科大学なのに神戸市外国語大学の就職率が良い・・・・考えられることは 過去の卒業生の大手企業での実績や、やはり国公立なので粒揃いだということ。その国公立の外大が東京外国語大学と神戸市外国語大学しかないこと。そこら辺が評価されるのではないでしょうか? また、外大でありながらも、専門教育は語学だけではありませんし、多くの学生が留学経験者。即戦力になるということでしょうか。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 簡単に言えば、神戸市外国語大学だけの話では無い。 要はコミュ力で圧倒的に違うよ。 別に賢いとかでは無く、僕も阪大外国語学部とも付き合っていたけど、 恐怖感が圧倒的に違うね。こりゃ、負ける!とかね。

    続きを読む
  • 歴史が長い学校です。昔は大学進学率は2~30パーセント。 外大なら英語が得意ですから、就職は引く手あまたであったでしょう。 大手企業が海外取引無しなんてあり得ませんから。 しかし今どきは、大学出が多い上に外国語に触れる機会も多いので、外大に関係なくバイリンガルが増えていますが・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる