教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トリマーの資格、准看護師、養護教諭2種で迷っています。

トリマーの資格、准看護師、養護教諭2種で迷っています。20代前半社会人なのでどれも働きながら資格取ることを考えています。 トリマーはやめた方がいいってことや、離職率が高いってことを聞きます。 その理由をお聞きしたいです、、。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 給料と休みが少ないからです。 ボーナス、有給、退職金、産休、ないと思ったほうがいい。 ペットショップ2件でトリマー、店長もして8年続けましたが、もちろんそれらは無し。 週休1で、週4日は12時間労働でした。 スタッフのほとんどがブラックとわかっていても、この仕事が好きだからというだけで続けていました。 ペット業は、半分趣味と割り切らないといけません。 クレームも多く、自分が噛まれても犬はケガさせちゃいけない。 どうしても腕の悪い子はいるので、自分の限界を感じ辞める子も。 犬自体嫌いになる人もいます。 新人でも即戦力を求められるので、覚えの悪い子、動きが遅い、愛想のない子、やる気が見えなければ、「使えない。」と言われます。 外からは良く見えるかもしれませんが、職人の職場と思ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる