教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最終面接(役員面接)について。

最終面接(役員面接)について。23卒で就職活動をしているものです。先日、割と名の知れている中小企業の1次面接(部長クラス3人に対して1人)があり、翌日には合格のメールと役員面接についての案内が来ました。 1次面接では、オーソドックスな質問からの深堀や鋭い質問などが30分続き、9割ほどは私が喋ってたような感じになります。ですが、問題なく受け答えでき、「常に笑顔だし緊張してないでしょ?すごいね。綺麗な面接のままおわるのはあれだから、意地悪な質問するね」というように、評価も良かったように思えます。 そこで、最終面接(役員面接)は15~20分で行いますとのことだったのですが、これは顔合わせの意味合いが強い面接になるのでしょうか。非常に気になる部分なのでご回答していただければ幸いです。 また、書類選考後1次面接を受けたのは5人だけで、採用予定は1~2名でした。役員面接に進む人数はわかりません。

続きを読む

3,383閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中小で1次から部長クラスが出てきてるのであれば 役員や社長が採用に関しても強い権限を持ってると思われます。 どちらかというと最終面接が正念場とも言えるでしょう。 中小の場合、序盤で落ちるのはどうしようもない奴だけで、 応募者数も多くないので、最低限をクリアしたら最終に残り 経営陣(役員クラス)で判断というパターンが多いです。 逆に、大手企業だと何度も面接があり、 選考の過程で殆どが落ちるので、 最終面接には本当に優秀な一握りしか残らないのです。 なので最終に残ってる人は顔見世程度で基本採用されます。

  • 新卒の最終面接って、会社によりますけど、少なくない数落ちますよ。 経験的には10~20%位。 油断しないようにして下さいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる