教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

MRという仕事

MRという仕事特に開業医の担当について。 私は女で26歳のMRという製薬会社の営業部隊に所属しています。 大口先の開業医を担当になり、競合に負けないよう日々勉強と対人スキル(コミュニケーションスキル)を磨いたり、担当医の情報収集、趣味趣向といったあらゆる角度から顧客である医師攻略を常に考えています。 しかしながら、最近努力=売上に直結しない事象があって、納得がいきません。 今年から私が担当し始めた大口開業医の先生は女医さんで、前任者は私と同期の26歳の男の子でした。 その彼はMRとして未熟ながらも、担当を持って2年足らずで支店でもTOPになる程の売上を出したんですね。 学術知識や対人スキルはまだまだという中で、なぜそこまで売上が出せたのか。 結論として、彼はそのターゲットの好みのタイプ(イケメン)だったからなんです。※MSというそこの開業医の担当の長い卸の方から得た情報なので間違いありません。 私は、この見た目の好みに左右されて生命関連製品の出方が変わるという現実に納得がいかないのと、怒りすら感じます。 私は自分の顔はドブスとは言いませんが、少なくとも美人ではないです。(光浦靖子に似てると言われた事はあります) 別の開業医の話になりますが、そこの開業医は男性の先生で、これまた女好きな先生で、今年に入ってから競合他社で若くてそりゃ誰が見ても可愛い(浜辺美波にめっちゃ似てる)感じで、その子が担当になってからというもの、自社の売上がみるみる落ちてきて、原因を探ってみるも、特に自社製品で問題(副作用等)があったわけではなく、むしろ昨年まではウチの薬が『同種同効のなかでは1番使いやすくていい!』とまで豪語してくれていたのに、、、と掌返しのごとくその可愛い子のメーカー製品にバシバシ切り替わっています。 普段の面談時間もその子の時だけ異様に長く、これもMSから得た情報ですが、彼女は先生のかなりお気に入りみたいだから、厳しいかもね…。との事。 厳しいかもねじゃねーよ、と。 仕事をなんだと思ってんだ、医薬品は生命関連製品であって、好き嫌いで出された患者の気持ち考えた事あんのかよ と、怒りが込み上げます。 結局人間見た目の影響で、有利不利がはたらくものですか? これがまかり通る世の中ならば、売上向上の為の戦略立て、顧客情報収集とそれに沿った面談プランなど何の役にも立ちません。

続きを読む

1,397閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • そもそもMRさん達、今でこそそこまでないですが顔面採用エグくないですか?廊下に並んでる面々見るとびびります。 それに受かっているのだからあなたも少なからず受けた人たちの中では見た目が良かったんです。もしくはとても成績が優秀枠か。 私もかつて、きらっきらの女性MR見てイライラしてたクチなので大きいことは言えないんですが、そうではない人もいます。大学病院だとむしろちゃらい男女は不利だと思います。 きちんとしている人が最後には勝ちます。ただ、開業医のジジ医は顔で転がるの多いらしいですね。ただ、顔面で薬売る人はそこまでしか伸びないです。顔がいい上に努力してたら別ですけど。 あなたはそんなにも努力しているので有れば、腐らずにそのまま続けていけばいつか実りますよ、頑張ってください。

    続きを読む
  • >結局人間見た目の影響で、有利不利がはたらくものですか? 営業職に容姿が必要なのは当たり前でしょう。 化粧品の知識や技術が高い不細工な店員と、多少難あっても美人な店員で、どちらが売れるかなんて比較するまでもない。

    続きを読む
  • まぁ見た目含めてその人の能力ですから。 生命関連製品とは言え、主要な効果に大差なければ気に入ったMRの会社の薬を処方するのは全く問題ないですよ。好き嫌いを超えるエビデンス等を出せない薬側の問題でしょう。 嫌いなメーカーの薬でも必要なら使うのが医者ですから。使用感とかそういうレベルで繋いでた処方は好き嫌いでコロっと入れ替わってもおかしくないですよね。 あのMRは見た目がいいから売れてるんだと思い込まずに、もしかしたら何か先生の地雷を踏んでいるかもと行動をチェックしても良いかもしれません。 そして、貴方がやるべきことは、相手の見た目を超えるストラテジーを打って処方を獲得することだけです。 見た目がいいからだけではないと思います。見た目がいいから得をして長く話せている。提案を受け入れるハードルを下げることができるというだけで、多少のデティールはあるはずです。アンポンタンでは薬は売れません。(いや。。。同種同効で大差ないなら切り替えてくださいの一言で売れるかも?)

    続きを読む
  • 結局人間見た目の影響で、有利不利がはたらくものですか? →MRという職業においては残念ながら当てはまります。それがどうしても嫌ならMR辞めて見た目で左右されない職に就くしかないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる