教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路相談乗ってください。長文すみません。

進路相談乗ってください。長文すみません。私は現在高校2年生なのですが、専門学校か短大か四大か迷っています。 私は将来、ブライダルに関する仕事に就きたいと考えているので、最初は設備も整っており資格も取りやすい専門学校へ行こうと思っていました。 それか、ブライダルの学べる短大など…… ですが、姉や他の先生から四年制大学も勧められます。 姉が四大の子が学生生活を楽しんでいるのを見て、四大へ行かなかったことを後悔している姿も見るので、専門学校へ行くと忙しくて学生生活を楽しめないイメージが着いてしまっています。 私にも、コロナで学校に行けない時期もあったので、まだまだ学生生活を楽しみたい気持ちもあります。 ちなみに先生には、専門学校だと行っても就職出来なかったら高卒だし、行っても将来役立たないと言われてしまいました(^^; ですが、私が四大に進んだところで学びたいことも無いですし(なりたいものが学べる学科は近くにありませんでした)、高校の時点で勉強も嫌いで、上の大学や企業に行きたいという目標もないので、ぼんやり4年過ごすだけになりそうで怖いです。 また、専門とは違い就活を幅広くやらなければいけないので、希望通りに就職できる自信がありません。自分には就活でアピールできるステータスもあまりないので…… それに、ブライダルを諦めるのも少し考えものですしどうせ就職するなら、元々好きだった分野の方がやりがいがあるかなと考えています。 正直キャンパスライフの憧れはあるので、四大も完全に嫌だという訳ではありませんし、姉の姿や先生からの言葉など聞くとどうしても四大の方がいいのかなーと思ってしまいます……… 私みたいな人は、専門学校や短大へ行くべきか四年制大学へ行くべきか、どちらがいいでしょうか? 他になにかアドバイスありましたら、よろしくお願い致します。

続きを読む

136閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    夢を壊すようで申し訳ないですが、ブライダル業界は斜陽産業です。 少子高齢化、晩婚化、若者の恋愛離れ・結婚離れ、少人数婚の増加、ナシ婚の増加・・・ 今後発展する要素がないんです。 少子化が進むことはあれど、増える見込みはないでしょうから、挙式数自体に絶対的な上限数のあるブライダル業界は衰退してしまうことが決まっているのです。 昨今のコロナによって、挙式や披露宴の必要性も疑われるようになってます。 それでもその業界が良いと言うなら、止めはしませんが、専門学校に行くと潰しがきかなくなるので、四大に進学したほうが良いと思います。 四大からブライダル業界に行けないわけもありませんので。

    なるほど:1

  • 短大は選択肢から外しなさい、もう存在意義といったら花嫁修行程度だから。 あなたが後で後悔しないよう、親が学費を出してくれるなら四大をお勧めします。 但し、これからの日本は大卒というだけで通用するほど甘いものではなく、専門スキル+高い英語力が必要となるであろう点、覚えておくといいでしょう。在学中にいくつか資格を取る事も必要になるでしょう。 そこまでやらないと、かつての人並みの人生は送れないと思います。

    続きを読む
  • 普通に考えて四大だよね。何のために皆大学に通うのか、就職したら大学卒の初任給と高卒、専門卒の初任給がちがうし生涯年収も異なります。 また企業では大卒はリーダー、管理職に、それ以下は作業者になります。高卒がいくら年数努めても昇進はできません。入社時にルートが別れます。 一生現場仕事で給料なんていらないんだと言うなら、好きにすればいいと思います。そうじゃないなら何も考えずに四大で間違いない。奨学金もらってでも四大に行くのはそういう事。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる