回答終了
消防設備士の資格についてアドバイスお願いいたします。私は工業高校に通っている者で、第2種電気工事士資格を保有しております。(免状あり)そこで、消防設備士試験を受験しようと考えているのですがどの類がオススメか 以下の条件に対応してご回答お願いいたします。 1)科目免除を受けて受験する場合、乙種のどれがオススメですか。取りやすさを重視でお願いします。 2)第2種電気工事士免状保有者は、甲種の受験資格があると聞いたのですが(間違いかもしれません)その場合はどれを受けるべきでしょうか。 難易度的にかなり厳しいでしょか。 また甲種は科目免除なしという認識で大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします
294閲覧
「どれを取るべきか?」と聞かれたら「必要なものを」が唯一の正しい答えになります。故に、高校生なら「他の資格」に目を向けるのが宜しいかと思います。 消防設備士の試験には実技試験がありません(実技試験という名の筆記試験はありますが)。なので、試験に合格したからといって「実務をこなす基本的能力を持っている」ことが保証されるわけではありません。というか、試験勉強をしただけでは実務はなにひとつこなせるようにはなりません。 …という理由から、業界では「実務経験を伴わない資格取得」は別段評価されないのが常です。
1)乙7 ①「基礎的知識 」、「構造・機能及び工事・整備」の科目中における「電気に関する部分」が免除。 ②実技試験は全問が免除。 実技を勉強する必要がないので、他に勉強時間が割当られます。 免状取得したら乙種の消防関係法令の共通部分、乙種の類によって基礎的知識が免除になります。 2)甲4 1)①が免除になりますが、免除問題を除いた問題の60%正解しないといけませんから、点数を稼ぐために利用しない方が合格しやすいとか。
甲4がお勧め。 科目免除はしない方が良いです。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る